このブログを検索

2021/12/11

20年働いてくれたrefrigerator冷蔵庫

 最近突然、冷蔵庫の冷熱能力がガクッと落ちました
調べてみると2001年購入、20年ほど一日も休まず働き続けてくれました
TOSIBA GR-22T
冷蔵庫としては小振りなほうで、今回買い替えるのは
さらに小さいSHARP SLD-15H
ダウンサイジングするので当然消費電力が下がるのですが
諸元を見ると電動機の消費電力は半減
しかし電熱装置は若干上がってます

気になるのでしらべてみましたら
電熱装置とは霜取りモードのときのヒーターのようです
年間電力消費量ではほぼ半分強になっているのですから
気にする必要はなさそうですが
霜取りに関しては技術進歩があまりないのか?
しかし技術は進歩しているので霜取りに要する
時間は短くなっているかもしれません

購入では中古品も考えたのですが
リサイクル&設置料とかを含めるとそんなに安くはならず
実質中華製かもしれませんが国産ブランドの新品にしました
購入手続きの時に知らされたのが
東京都のゼロエミッションのポイントが10,000つくとのこと
CO2削減についてはいろいろ異議はあるのですが
おかげでさらに新品の購入が有利になりました

しかし怖いのは補助金をばらまく結果
大幅な増税がやってくるのではないかと
これは怖いこわいお話しで
冷蔵庫の扉を解放したような
寒気がします

0 件のコメント:

コメントを投稿

いま、日本の民主主義の大きなターニングポイント続

 昨17日の兵庫県知事選挙の開票と同時に斎藤氏の確定が出ました。 本日18日の集計結果を見ると下表のようになります。 斉藤氏の票がすべて浮動票でほかの候補者がすべて組織票であったと仮定すると 投票率55.7%が53%に下がると接戦52.5%では落選になってしまう。 計算して改めて...