このブログを検索

2021/08/21

持病の大腸憩室出血

持病の大腸憩室出血で三度目の入院を果たしました
2016/12 68歳が一回目、2018/4 70歳が二回目
そして2021/8 73歳が三回目となりました
いずれの時も手術はなく入院時に止血
内視鏡による検査では出血部位を特定できず
結局点滴による貧血改善(二回目は輸血もあった)のみ
という状況でした

憩室は多数発見されたようですが
憩室ができる原因は腸内圧上昇によるものらしいです
あるキッカケで部位が特定できた
今回出血部位

 
 今になって思い当たることがあります
ブログを始めたときいずれ公開しようともっていたのですが
20年くらい前フン詰まりあったのです
この時相当な腸内圧力を挙げた覚えがあります
この時憩室が出現した可能性はあるかなと思い至りました
以下・・・・

尾籠な話で申し訳ありません
50になった頃
勧められたサプリメント”○○トップ”を
一年間くらいセッセと飲んでいました
体の老廃物を取り除くとか、効能がありそうでした

体調は良かったのですが
ある日フン詰まりを起こしたのです

トイレで時間をかけてもダメ、同じトイレに長時間いると不審なので
階を替え、トイレのシャワーで刺激しても効果なく
本当に苦しくて死ぬかと思いました

覚悟を決めて病院に行き、真っ赤になりながら受付を済ませました
飛び込みなので時間がかかるということで
ふと 病院のトイレなら何かあっても大丈夫と思い
お腹が破裂してもいいやとフンバッたところ
大成功

切れ痔のような感じで痛かったのですが・・・
しばし力が抜けボウーゼンとしました が
爽快、受付をキャンセルして颯爽と帰りました





0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (43)

43. All that truly matters in the end is that you loved.    最後に残るのはあなたが愛し続けたものだ。 解釈はいろいろあるでしょう ①愛し続けたもの それはものではなく事実  行動であり思い、念い  形ではないので決して失...