このブログを検索

2023/07/10

人は恐れているものを引き寄せる

 例えば
貧乏にはなりたくない
風邪にはかかりたくない
老後の認知症や寝たきりにはなりたくない

心配事はきりがない
しかし心配すればするほど
そのイメージが深層心理に沈殿し
深層心理が仕事をしてその状況を生き寄せる

大事なことは
備えはすれど
積極的建設的な念いに切り替え
心配している時間を減らしていくこと

これが心のレバーをどちらに切り替えるか
幸福な方に倒すか不幸な方にレバーをひねるか
こんな単純なことのだけれど
実践する人は少ない

恐怖心は努力しないと
祓えない

幸福になりたくば
決意して
恐怖心から決別していかねばならない

今75歳
心配すればきりがない
しかし
晩年の準備はしつつ
楽天的に生きていこうと
改めて決意した

0 件のコメント:

コメントを投稿

臨時国家公務員 国勢調査

  今回初めて国勢調査に携わった いろいろ考えさせられました おそらく区役所も相当な手間をかけて準備していると 推測されます 当事者としても 軽く考えていたのですが まずエリアの確認把握に2、3回現地を訪れる必要がありました エリアをつかんでも、なお、その家屋にアクセスすることが...