このブログを検索

2024/04/07

鉄道博物館(さいたま) The Railway Museum(26)

 これは2Fのステンドグラス?


ロケット号機関車

リバプール・マンチェスター鉄道で使用する機関車を選ぶため
1829年に行われた史上初の機関車コンテスト
レインヒルの競争で優勝した機関車。
スティーブンソン親子の製作。
優勝できたのはマルク・セガンが考案した多管式ボイラーを
初めて実したこと。
ピストン・シリンダーに送り込む蒸気を多く発生させるため
ボイラーの中に細い煙管をたくさん通した。
また、シリンダーをそれまでの縦から斜め横にしてピストンの動きを
直接動輪に連結したりするなどの技術的な特徴があった。



0 件のコメント:

コメントを投稿

シニアの免許

 先日普通自動車免許更新のための 予備講習に行ってきました  実地ドライブと目の検査 面検査は動体視力と、暗転時の回復時間、視野の検査 そろそろ返納を検討する年齢になってきたのですが 今のところ3年ごとの更新は受けるつもりでいます この予備講習は認知症と視力、実地ドライブ の項目...