このブログを検索

2024/05/10

人間と動物を分けるもの

人間は動物なのだということをいう人がいる
確かに肉体的な機能からすれば 誤りではないでしょう
しかし人間は、霊長類
人間と動物を分けるのものは何でしょう
それは「信仰」を持っているか持ってないか
ですから「信仰」を持たない人間は動物であるというのは正しいかもしれない
「信仰」とは目に見えないものを信じます
それ故にそれを説明、証明するのは困難なことです
しかしそうしたものを信じるのは難しいことですし
勇気がいることです
思えば、尊いことは目に見えないことばかりです
愛、勇気、智慧、慈悲、やさしさ、思いやり、信用、尊敬、・・・
抽象的なるが故理解するには感性、知性、理性を総合した悟性が必要になるのでしょう

0 件のコメント:

コメントを投稿

シニアの免許

 先日普通自動車免許更新のための 予備講習に行ってきました  実地ドライブと目の検査 面検査は動体視力と、暗転時の回復時間、視野の検査 そろそろ返納を検討する年齢になってきたのですが 今のところ3年ごとの更新は受けるつもりでいます この予備講習は認知症と視力、実地ドライブ の項目...