このブログを検索

2025/09/28

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (49)

49. Yield.
  譲ろう。 

譲り合いの精神か
身近な話
 細い道で車同士が相対とした時
お互いに相手に引き下がらせようとすると
念力合戦となって面子もあって膠着状態になり
結局無駄な時間を費やす
 ところがこちらが譲ると
相手は頭を下げ、結果的に
互いに気持ちよく速やかにすれ違うことができる

頭ではわかっていても
なかなか難しい
プライド、メンツ、いろいろなものが湧き上がってくる
人生、時間に限りがある
ならばプライドみたいな執着を捨て、
より自他の時間を大切にしたいな

と思うのでした


2025/09/20

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (48)

 48. If you don't ask, you don't get.
   求めよ、さらば与えられん。

 本当に自分が求めるもの
それを念い続けたら
引き寄せてくるのは事実
しかし引き寄せるものは善も悪も区別がない
 したがって自分が求めるものが
皆の幸福につながるのかどうか
それがとても重要なのだ

悪しき思いで、自我我欲で引き寄せたものは
いずれ身を亡ぼす

それと当然ながら
求める思いだけでは、成就しない
それを実現するための努力は惜しまない
念いには情熱が含まれているのだ


2025/09/09

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (47)

 47. Take a deep breath. It calms the mind. 
  深呼吸しよう。気持ちが落ち着く。

 一呼吸置く
単純に怒らない
パニくって慌てて行動しない
まずは深呼吸
事態は急を要しても
一呼吸
冷静に頭を巡らせて
事態を把握する
この数十秒が一分が重要
冷静さを欠いてもがくと
後々、そのリカバリーに数倍も数十倍も労力が要る

先ず
  深呼吸しよう。気持ちが落ち着く。
怒りも、焦りも禁物


2025/09/05

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (46)

 46. No matter how you feel, get up, dress up and show up.
  どんな気分かなんて関係ない。起きて服を着てそこに行こう。

 高齢化していくと
外出が億劫になる
ましてや、雨だったり、カンカン照りだったり、
出なくていい理由を見つけて閉じこもる

だからできるだけ仕事をしていた方が良い
仕事の責任感で、重い腰が上がるのだから
人はその字が示すように人人との関わりで成り立っている
他人との関係性が希薄になると
精神エネルギーも、活もの枯渇し、体力が落ちてくる

だから敢えて、心して、外に出よう
外に出れば新しい発見もある

2025/08/29

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (45)

 45. The best is yet to come.
   最高の時はこれからやって来る。人生は常に楽しみの連続だ。

こういう積極的な思考の持ち主は
きっとこの通りになるでしょう

どんな困難があっても
今ある問題は最高の時を迎えるための試練なのだ
と捉えると
失敗は次の成功のヒントになる

明るい考え方をする日地には
悪魔も
貧乏神も寄り付かない


2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (44)

 44. Envy is a waste of time. You already have all you need.
   妬みは時間の無駄。あなたはすでに必要なものを全て持っているはずだ。

妬み、確かに本来自分が持っているものではあります
なぜならねたむ相手は自分が欲しいもの理想を顕しているからです
ですから妬み、嫉妬することに時間を使うのではなく
その相手を研究すべし、自己弁護一斎せず
その研究によって本来自分の持っているものを開花できるのです

2025/08/16

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (43)

43. All that truly matters in the end is that you loved.
   最後に残るのはあなたが愛し続けたものだ。

解釈はいろいろあるでしょう

①愛し続けたもの それはものではなく事実
 行動であり思い、念い
 形ではないので決して失わなず滅することもない
 来世まで持ち越せるもの

②愛し続けた者、人間関係、信頼関係
 単に自分が愛し続けたと主張するものではなく
 見返りを求めず愛し続けた者
 それには知恵が必要であり、
 甘やかしではない優しさが必要

愛し続けた物
 これは結局永遠には残ることはない
 この世のものは諸行無常
 
生々流転、生者必滅からは逃れられない


シニアの免許

 先日普通自動車免許更新のための 予備講習に行ってきました  実地ドライブと目の検査 面検査は動体視力と、暗転時の回復時間、視野の検査 そろそろ返納を検討する年齢になってきたのですが 今のところ3年ごとの更新は受けるつもりでいます この予備講習は認知症と視力、実地ドライブ の項目...