このブログを検索

2023/02/24

Passacaglia - G.F. Handel/ Arr. by J. Halvorsen

Passacaglia - G.F. Handel/ Arr. by J. Halvorsen
さりげなく古風な洋館でpianoを弾くアジア系のご婦人
https://www.youtube.com/watch?v=-9mOnFFaRwQ
なんとなく懐かしい調べ
テンポもタッチも心地よく
つい何度も鑑賞してしまった

次にこの曲を弾くサイトを覗くと
テンポもタッチも夫々個性的で
弾く人によってここまで変わるのかと

小さいとき母がラジオの番組を聞いていたのですが
その時流れていたテーマ曲が”バダジェスカの乙女の祈り”
やショパンの”ノクターン第二番”でした

Passacaglia を懐かしく思うのは
小さいときの記憶かもしれない
と 思いました

2023/02/16

75歳を迎えあらためて

 このブログを始めるにあたって
晩年を意識したのが71歳になるときでした
一つは生涯反省をするために
自分の日記を書きためようと
そこに撮りためた写真を入れたい

そんな思いで始めました
幸い意図したとおりフォロワーがいないので
ほゞ個人的な記録で人目を意識しながらも
自分しか見ないようなブログになっております

一応公開ブログではありますので
他人のプライバシーを侵すような記述はできませんし
自分の内面のどろどろしたものを書くこともしません
しかしこうして書いているときに
内面の感情も思い出して反省することができます

ま、少しでも罪を軽くして
来世に旅立ちたい
そんなちょっと不純な動機もあります

来世はプラスマイナスの合計が問われるようなので
悪いことを考えたりしてしまったこと以上に
他人のお役に立つことで合格点をもらいたいものです

Audio の思い出②

これ以前に使っていたのが

代やトーンの名器P610 六半というスピーカー
16cmのシングルコーンで定評がありました
これをラワンの単板で屏風を形成し
すり鉢型に穴をあけてP610を取り付けたものです

こんな手間のかからないスピーカーが狭い部屋にマッチしたのか
結構いい音で、音場も広がっていました
未だサンスイのLE8Tが買えずにつなぎのつもりだったのですが

この後実はサンスイのLE8Tを購入、ワクワクして音を入れたものの
屏風型の方がいい音がする気がしてめまいがしました
それからはLE8Tの音を良くするため
コンクリートブロックの上にのせたり
トゥイターを足したり苦労したのも
思い出です

これは20年後くらいに
一度エッジを張り替えて再生
カバーの格子は欠けたりしましたが
息子が引き取っていきました




2023/02/05

Audio の思い出①

 audioに初めて触れたのは
高校生の頃だったでしょうか
秋葉原に行った時、STEROの音楽を聴いて
単なる音の良さとかではなく臨場感に鮮烈な驚きがありました
その時こんな音を身近に聞いていたなと思ったものです
その後はSONYのトランジスタラジオを兄が購入
もう一台同じものを買えばステレオで聞けるものでした

その後は大学の提出物を制作するのに時々徹夜を必要としたのですが
義兄からテープレコーダー(オープンリール)を借りて
ラジオで流れたビートルズの”ヘイ・ジュード”を聞いたりしていました

その後兄と共同でステレオコンポーネントを少しづつ買いそろえました
まずはチューナーのついた総合アンプとヘッドフォン
次にスピーカーそしてレコードプレーヤーと増えていきました

当時兄との約束で先に結婚したものが全部もらっていいということに

その後私は遠隔地に赴任しましたので改めて集め始めました
まずSONYのFMチューナーとヘッドフォン

そしてTEACのオープンデッキ


これで音楽ソースを増やしLUXのプリメインアンプ


それからパイオニアのレコードプレーヤー


最後は山水のLE8T-speaker


欲をかく愚かな人

 以前勤めっていた時のこと
固定給に歩合がつく報酬システムで
新しく手当てを増やそうかという話になりました
ところが主任が以前自分にはその手当てがつかなった
といってごね始めたのです
結局面倒が起きるならとその話は沙汰闇になりました

その時、この主任はつくづく愚かだなと思いました
いずれそうした機会に自分にも手当てがつくことになるのに
自らそのチャンスを逃し、他のメンバーの機会も奪ってしまったのです
世間にはこのようなことはありがちで
実際はもっと因果関係が複雑になるので
気が付かないことが多いのですが
まわりまわって自分の不利益になっていることに気が付かないのです
しかも、自分にだけ不利益を被るだけでなく
他人の不利益になってしまうので罪が重いです

ある意味嫉妬心から来たのでしょうが
この嫉妬心は世の中の不幸を増大します
しかもその嫉妬心を正当化してしまう頭がいい人が多くて
かないません

頭が良くても賢くない、愚か者が
世の中で幅を利かせてい嘆かわしい限りです


いま、日本の民主主義の大きなターニングポイント続

 昨17日の兵庫県知事選挙の開票と同時に斎藤氏の確定が出ました。 本日18日の集計結果を見ると下表のようになります。 斉藤氏の票がすべて浮動票でほかの候補者がすべて組織票であったと仮定すると 投票率55.7%が53%に下がると接戦52.5%では落選になってしまう。 計算して改めて...