このブログを検索

2023/06/15

時代の変遷 新品2万円の中華タブレット

 思えば40数年前にマイコンに出会ってパソコンになり
今やスマホ、タブレット、ノートPC、デスクトップPC、ゲームPC、ゲーム機
と中身の原理は一緒
しかし改めて新品2万円の中華タブレットを購入して驚きました
動画再生とネットを見類には十分すぎるほどです
耐久性はまだわかりませんが、これがマイコンの時代にあったら
数十億の価値はあるのでしょうね
今やAIが幅を利かせつつありますが
くれぐれもAIの奴隷にはなりたくないものです
そのうちAI信仰が流行りだすかもしれません
コンピュータが普及し始めたころ
コンピュータだから間違うはずはありません・・・
と言い訳することを何度も聞きました
システムを組むのも打ち込むのも人間だから
いくらでも間違いは起きるのですが
AIだって精度は上がっていくでしょうが
何かとんでもないことが起きるような気がします
少なくとも盲目的に受容しては危ないでしょう
直感、予感、第六感は大事です
AIに”悟り”はないでしょう

0 件のコメント:

コメントを投稿

臨時国家公務員 国勢調査

  今回初めて国勢調査に携わった いろいろ考えさせられました おそらく区役所も相当な手間をかけて準備していると 推測されます 当事者としても 軽く考えていたのですが まずエリアの確認把握に2、3回現地を訪れる必要がありました エリアをつかんでも、なお、その家屋にアクセスすることが...