このブログを検索

2023/06/21

終活(来活)も5年ほど経過

 晩年に入ったことを意識して始めたこのブログ
一般の目にさらせる条件にありながら
幸か不幸かほとんどの人の目に附かず
プライベートな日記になっている

自分としては終点を77-85歳くらいに置いていた
しかしいざ75になって見ると77歳は早い気がしてる
しかしカウントダウンは冷徹に刻み続けているはず
カウントしてみれば3000数日から36000日ほど
悲壮感も焦りも恐怖感もなく
死は誰の下にもやってくる

何かあったら、救急車は呼ばずに
蘇生処置もせず
死を確定してほしい

その時がやってくるまで
執着を捨て
不要物を捨て
身も心も軽やかに
なりたいものです

0 件のコメント:

コメントを投稿

シニアの免許

 先日普通自動車免許更新のための 予備講習に行ってきました  実地ドライブと目の検査 面検査は動体視力と、暗転時の回復時間、視野の検査 そろそろ返納を検討する年齢になってきたのですが 今のところ3年ごとの更新は受けるつもりでいます この予備講習は認知症と視力、実地ドライブ の項目...