クモハ215形式
E6系新幹線
クロ253形式(成田エクスプレス)
E4系新幹線
クロ251形式(スーパービュー踊り子)
E3系新幹線
E3系新幹線
クハ651形式(スーパーひたち)
自分を気にかけてくれていた従兄
従兄が工業高校に入ってからオートバイの後ろに乗せてもらったり
接点はその従兄の兄より少なかったのですが
父方の従兄たちには色々面倒を見てもらった、
いろいろ気にかけてくれていたと思い至ります
そんな従兄がくれた就職祝い フィリップスの電気シェーバー
交流モーターの3枚丸刃のものでした
随分と長く使った記憶があります
仕舞には停止した位置によっては起動しなくなり
最終的に回転しなくなりました
交流誘導モーターを使った大きく重いものでした
その後フィリップスのシェーバーはお気に入りです
従兄はその兄と同じ膠原病で逝きました
今思うとカオちゃんなる従兄からいろいろ影響を受けていたなと
思います
合掌
1925年に実に100年前 OHV 1000cc 9HPの車を制作、 設計的には当時としては先進的なもので 感動しました 国立科学博物館にあるものは 当時の図面からトヨタと協力して作り上げたとのこと 残念ながらフォードやGMがノックダウン生産を始めて 採算割れして事業を畳んだ...