立川行になってますが中央線でしょうか
場合によったら南武線かもしれませんが
南部線の車両はほかでお勤めを終えた車両がお下がりで来るイメージでした
当時はドアの正面に掴まり棒というかポールがありました
3歳のころ会津から出てきて京浜東北線に乗って
このポールに掴まっていたことを覚えております
このつり革の輪っかに10円玉を乗せると揺れても落ちませんでした
今回初めて国勢調査に携わった いろいろ考えさせられました おそらく区役所も相当な手間をかけて準備していると 推測されます 当事者としても 軽く考えていたのですが まずエリアの確認把握に2、3回現地を訪れる必要がありました エリアをつかんでも、なお、その家屋にアクセスすることが...
0 件のコメント:
コメントを投稿