このブログを検索

2022/03/20

豊田技術産業記念館 Toyoda Museum 30

 サイドバルブではなくオーバーヘッドバルブ(OHV)
のエンジン
当時としては贅沢な設計ではなかったのか


これも当時としては先進的なメカニズム
ダブルウィッシュボーンのフロントサスペンション
形式が同じでも現在のスタイルとは異なる
が原理に忠実なレイアウトかもしれない


車載ラジオ
おそらく真空管式か

0 件のコメント:

コメントを投稿

シニアの免許

 先日普通自動車免許更新のための 予備講習に行ってきました  実地ドライブと目の検査 面検査は動体視力と、暗転時の回復時間、視野の検査 そろそろ返納を検討する年齢になってきたのですが 今のところ3年ごとの更新は受けるつもりでいます この予備講習は認知症と視力、実地ドライブ の項目...