このブログを検索

2023/05/04

航空科学博物館 成田

 ちょっと出張の合間に寄ってみました
中には入らず屋外展示場で
危難るのは国産機
中でも三菱MU-2
当時と現在は状況が違いますが
なぜMU-2は挫折し、HONDAJETは成功しているのか

たった一人の卓越した情熱課が居たか
そんな風にも見えます
やはり後から世に出るものはOnlyOneの何かを持たなければ厚い壁を破れない
と感じます

MU-2採算ベース時代背景も含め不運が重なりました
経営的な判断はファンの思惑とは別ですが結局

製造権を
売ってしまったようです
なかなかお気に入りだったのに・・・・・

HONDAJETもまだ採算ベースには乗ったとは言えませんので
ぜひこのまま成功してもらいたいものです
しかしHONDA JETの独創性は他の追随を許さないので
環境の変化には耐えられそうな気がします

また酔ってみました






0 件のコメント:

コメントを投稿

臨時国家公務員 国勢調査

  今回初めて国勢調査に携わった いろいろ考えさせられました おそらく区役所も相当な手間をかけて準備していると 推測されます 当事者としても 軽く考えていたのですが まずエリアの確認把握に2、3回現地を訪れる必要がありました エリアをつかんでも、なお、その家屋にアクセスすることが...