2. When in doubt, just take the next small step.
迷ったら次の小さな一歩をすぐに踏み出してみよう
「迷ったとき」というのは色々検討を重ねている状況
その時は、自分の勘に従って一歩を踏み出してみよう
ただ義理や見栄、欲得は外し、誰かを害さないだろうか
といった点はチェック
途中で何か違うと思ったら戻ること
一歩踏み出さないことには善し悪しの判断はつかない
2. When in doubt, just take the next small step.
迷ったら次の小さな一歩をすぐに踏み出してみよう
「迷ったとき」というのは色々検討を重ねている状況
その時は、自分の勘に従って一歩を踏み出してみよう
ただ義理や見栄、欲得は外し、誰かを害さないだろうか
といった点はチェック
途中で何か違うと思ったら戻ること
一歩踏み出さないことには善し悪しの判断はつかない
1 Life isn't fair, but it's still good.
人生は公平じゃないが、それでも素晴らしい。
人生は平等ではなく、公平でもなく見えてしまう
しかし素晴らしきかな 人生
それらが私を鍛えてくれた
失望は悪魔の最強の武器
それを使わせてはならない
正直ものが残る
現在の世相を見ると、捏造、奸計、がまかり通っていて、バレなければ良い、頭が良いものガチ!!(悪賢さが頭が良いと思っているのか) といった風潮がアメリカでも日本でもお盛んであります。 しかし、最近それがまかり通らなくなりつつあります 前回のアメリカ大統領選挙での大規模な不正投票 今回は大幅に低減してマスコミの予想は大幅に外れ 世論誘導はできませんでした。 日本では兵庫県の解職ごの知事選挙で マスメディア(オールドメディア)による 選挙のシナリオがひっくりかえってしまい、 神通力は失われました。 世の中の狂気が暴露され正気を取り戻しつつあるように 見えます、 しかし神の理想無き民主主義は 正義の実現に限界があります 有権者一人一人が信仰心に基づき正しい判断選択を しない限り民主主義が理想的な体制にはなりえない と確信します。
昨17日の兵庫県知事選挙の開票と同時に斎藤氏の確定が出ました。
本日18日の集計結果を見ると下表のようになります。
斉藤氏の票がすべて浮動票でほかの候補者がすべて組織票であったと仮定すると
投票率55.7%が53%に下がると接戦52.5%では落選になってしまう。
計算して改めて組織票は恐ろしいものだと思います、もちろん現実的にはすべてが組織票ではないのでこの計算には無理がありますが、投票率で大きく左右されることは間違いないでしょう。
今回立花氏のユニークな支援もあって関心が高まり、異例の高投票率により早々に確定が出ました。
今回負けたのはTV・新聞のマスメディアです、今回を境にマスメディアの衰退が加速するでしょう、マスメディアの生き残る道は正しい報道です。贔屓をしたいのならはっきり○〇を支持する△△新聞ですと表明すればいいのです。
今回の一連の騒動でマスメディアの陰謀が白日の下に晒されてしまいました。
SNSの勝利ではありますが、我々は此の溢れる情報を自己責任で選択しなければなりません、でも大手マスメディアの幻想に洗脳されるよりはましでしょう
先日のアメリカ大統領選挙で、マスコミの予想を裏切って
トランプ圧勝となった
マスコミがなぜ予測を誤ったのか
それはマスコミが政治を動かしているという自負から来ていたのではないか
自分たちの予測というか意図している方向に
政治を捻じ曲げてこれた、この驕りの結果だと思う
これはアメリカ大統領選挙ではあったが
今その再現が起きようとしている
しかも自分たちが陥れた知事
兵庫県の斎藤知事を印象操作で厚顔無恥、鉄面皮の如き
印象をでっち上げによって操作し
議会から全員一致の不信任案で解職させられた 。
その斎藤知事が信念を曲げず
再出馬、ケンケンゴーゴーの非難を浴びながら
コツコツと街頭演説を積み上げるなか
ネットで斎藤知事の冤罪が報じられるようになり
それを見た兵庫県民が三々五々支援に回り
今やフィーバーしている
これでおそらく斎藤知事は圧勝で再選されるのではないか
それが実現すると
マスコミの権威は地に堕ち、衰退の勢いを増すだろうと思われる
いつまでも民衆をだますことはできない
何か新潮流が流れ始めていると感じているのは
自分だけではないだろう
もっと本質的なことを言えば
神なき民主主義
マスコミ・デモクラシー
は成功しない
トランプ自身敬虔なクリスチャンである
西側から評判の悪いプーチンも敬虔な東方正教の信者である
斎藤氏は信仰を持っているかどうかわからないが
武士道を持っている
2024年アメリカ大統領選挙が集計され、トランプが第47代大統領になることが確実となりました。
アメリカでは二大政党、共和党と民主党が競い合うわけですが、保守とリベラルということですが、宗教を信ずるものと無神論者と言い換えた方が理解できる気がします
民主党は2020年の選挙の時、依頼不正な投票、脅し、選挙後もメディアがフェイク情報を垂れ流し、目に余る訴訟を使ってトランプを潰そうとしてきました、そこに正義はなく手段を択ばない行動だったように思います。
さらに選挙期間中二度三度暗殺未遂までありました。
信仰を持たないと、行動に限度がなくなります
隠ぺいできれば何をしても許される
そこにモラルも節度も正義もありません、
トランプの登場によってその流れを止めることができるのか
アメリカの未来は新大統領トランプにかかっています
それにしてもトランプは
忍耐強く
どんな逆境にあっても
それをバネにしてさらに前進する
こんな人は悪魔も手を焼いているように思います。
銃弾が耳をかすめた暗殺未遂は
まさに神に愛されているとしか思えない事件でした。
高輪ゲートウェイ駅周辺の工事が終盤になりつつあります
改札口に向かう工事中のビルの囲いに工事に関わる作業をする方々の写真がディスプレイされていましました。
現代は、AIが進出してきてホワイトカラーが代替されていく流れです
事務作業の中には一定のルールに従って処理するものが多くあります、それらはAIに学習させることによって複雑なルールに従って処理することが可能になるのではないでしょうか
しかし、創造的な仕事や、判断、交渉などは代替できませんし、温もりのあるサービスは人に寄らなければ満足できません、
ただ、AIを使いこなすことは必要でしょうがAIに使われてはいけない、酒を飲むのは良いが飲まれてはいけない!!
24. The most important sex organ is the brain. セックスで最も重要な器官は脳である。 最も重要な器官は”脳”である という表現ですが、”精神”であると置き換えたい 男性は目で見ることによって刺激されその情報は脳で処理されている と...