キハ4300形式 ムーミンことEF55形式電気機関車
C58蒸気機関車
このブログを検索
2024/01/25
2024/01/03
2024 新年に際して(続)
老いて朽ちず
四っつの心がけ
①「古典」を読みかつ「新しいトレンド」を追う
②威張らず、さまざまなことに興味・関心を持つ
③「生涯勉強計画」を立て、「知的生産」につなげる
④「ハンディ付きで自分を見て、ほめてあげること」も必要
エイジレス
五つつの習慣
①頭も体も常にこまめな「鍛錬」がいる
②「Be positive」を心がけ、積極的に生き、自分をほめる
③運動も勉強も、少しづつ継続していくと、だんだん楽になる
④「努力」の習慣を身につければ、頭が活性化してくる
⑤「若いころに手掛けたもの」をやり直してみる
「老いの時節を迎え撃ち」、自家発電できる状態に
わが挑戦
読書、チョコザップ、フラメンコ奏法
2024 新年に際して
精神科医 和田秀樹
健康寿命 男72歳 女75歳 寿命 男82歳 女88歳 帰天最多年齢 男85歳 女90歳
心がけ 出来ないことよりも、まだ出来ることにフォーカス 老いを受け入れる
80歳を過ぎた人はがんやアルツハイマーなどの病変を内在させている 但し進行が遅いのでそのままにしておくのも一考 認知症 一般に快復は難しいが、進行が遅いし遅らせることも可能 老化現象ととらえよ
” 人生100年時代 ”という縄縛を解放せ 我慢しない・無理をしない ” 健康に悪い ” が食べたいものを食べる ” 健康のため ” の無理な運動をしない タバコ・酒 吸飲したければそれも良し やりたいことをやってみるべし 効いている実感がない薬・サプリは服用しない
検診医師 数値は見るが体は診ない 数値を正常範囲に収めるために処方する ※財政破綻の夕張市から病院が消えたら 「ガン、心臓病、肺炎」での死亡率は下がり 代わりに在宅医療での老衰が増えた 高齢者一人当たりの医療費も下がった
80歳を過ぎたら闘病ではなく共病を 臓器別診療ではなく総合診療へ 多剤併用の害も考慮 高齢者はなってからの医療 予防のための薬は不要、必要な時に必要な分だけ服用
2023/12/12
Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (24)
24. The most important sex organ is the brain. セックスで最も重要な器官は脳である。 最も重要な器官は”脳”である という表現ですが、”精神”であると置き換えたい 男性は目で見ることによって刺激されその情報は脳で処理されている と...
-
やはり年齢が一程度を越えると どうしても昔が懐かしくなります 無条件に郷愁を感じたものに感情移入し 良き評価をします それだけ思いが後ろ向きになっているのでしょう 冷静に考えれば、昔の時代 昭和40年代が住みやすかったはずがありません 暑いときは扇風機 寒いときは石油ストーブ、...
-
福岡でのひと時 https://youtu.be/DsxGMH36i3M OFFの日キャナルシティーで映画を見て しかし今中共ウィルスによる被害が甚大に しかも変異を繰り返し狂暴になっている こんな時代だからこそ 原点回帰 形而上学的な視点を取り戻さなければならない アメリカでは...
-
地下鉄(SubWay)に風が吹く 考えてみれば地下鉄の電車は 水鉄砲のピストンみたいなもの トンネルの中を走る度に トンネル内の空気を追いやり 地下鉄の駅に疾風を巻き起こす 改札口に向かう階段を 強い風が吹き抜けていく 電車が立ち去るときには 表から風が吹き込んでくる 駅から自...