このブログを検索

2023/10/25

鉄道博物館(さいたま) The Railway Museum(7)

 金剛丸(こんごうまる、Kongou maru)
鉄道省が関釜連絡船の鉄道連絡船。金剛丸型の第1船である


ストーリーになりませんがこれは御料列車 付き人用でしょうか


蒸気機関車から電気機関車になっても
相変わらず鉄の塊という印象はぬぐえません
「鉄道」曰く言い難し

この「EF55」形電気機関車は、1936年に製造された直流用電気機関車
車体の前面が丸みを帯びた特徴的な形状をしている
3両しか製造されなかった
前面は流線形の形状、「ムーミン」という愛称で親しまれた機関車
今回展示される「EF55」の1号機「EF55 1」
この姿は後ろ姿になり流線形ではない


こちらがムーミンたる姿





鉄道博物館(さいたま) The Railway Museum(6)

 1号機関車はイギリス製だった
当時は最先端技術の賜物だったと思われます
こうして最初は先端技術を導入
そこから日本人特有の日本化を通して
今、イギリスの新幹線を納めるという形で恩返しをしてるわけですね





2023/10/15

鉄道博物館(さいたま) The Railway Museum(5)



懐かしい客車の木床と縞鋼板の連結部のプレート
そういえば内装はほとんど木製でした

栄えある一号機関車は英国製、汽笛一斉・・・・
当時のハイテク最先端の技術を駆使した蒸気機関車
鉄道の名にふさわしく鉄の塊、20世紀は鉄の時代ともいわれますが納得します

客車との連結器まわり
緩衝器と連結部分

 


2023/10/08

鉄道博物館(さいたま) The Railway Museum(4)

TR73型3軸台車
多軸のため当時は揺れが少なく食堂車等に使われたとのこと




これは現在使用されている動輪の台車

鉄道博物館(さいたま) The Railway Museum(3)

 入ってすぐEF58の雄姿が


こちら付随車の台車


2023/09/30

鉄道博物館(さいたま) The Railway Museum(2)

 蒸気機関車の車輪

しかしこの時代の機関車はまさしく鉄の塊
20世紀は鉄の時代とは言われますがその象徴ですね


展示場を眺めたところ

懐かしい客車のデッキ
床もドアも木でした

2023/09/23

鉄道博物館(さいたま) The Railway Museum

さいたま市大宮区大成町3-47
35.92199682795058, 139.61814666137107
TEL.048-651-0088
JR「大宮駅」より埼玉新都市交通ニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車徒歩1分

■駐車場
普通車291台(1日820円)
大型バス10台(1日2,040円) 

小さいころ
秋葉原にあった交通k博物館に連れて行ったもらった
2006年5月14日限りで閉館し
後継施設として翌2007年10月14日に鉄道博物館が開館した。

気になっていたがこの度訪れる機会があって
これから写真を載せてまいります

☆埼玉新都市交通ニューシャトルの「鉄道博物館(大成)駅」を出ると
博物館までの通路に展示が始まります


埼玉新都市交通ニューシャトルの機構 ナックルホイールシャフトやディファレンシャルギア



開所当時の埼玉新都市交通ニューシャトルのソリッドタイヤと現行のエアータイヤ
パンク対応しています

いよいよ鉄道博物館

蒸気機関車の車輪 大きい!
しかし鉄道って車と比較するととてもトレッドが狭い
新幹線は若干色くなってますがそれでも軌道幅で300Km/h出すなんて驚異です


いま、日本の民主主義の大きなターニングポイント続

 昨17日の兵庫県知事選挙の開票と同時に斎藤氏の確定が出ました。 本日18日の集計結果を見ると下表のようになります。 斉藤氏の票がすべて浮動票でほかの候補者がすべて組織票であったと仮定すると 投票率55.7%が53%に下がると接戦52.5%では落選になってしまう。 計算して改めて...