このブログを検索

2019/09/29

失敗は数限りなく

私は車の運転歴は長いのですが
仕事で車を運転する機会が増えたとき
何故か対物の接触事故(ごく小さいなものですが)が目立ったことがありました
それこそ自己負担(事故負担?)で懐を痛めたこともあり
落ち着いて考えてみるとバックの時起きているのが多かったのです
それからバック時には慎重になり収まりました

性格そのものもこの仕事では特に慎重さが求められるので
結構何度も確認するという習性が付きました
それでも大きな失敗はありまして(誰にも言いませんでしたが)
飛行機での移動の時に思い込みで羽田発で予約したつもりだったのですが
羽田の駅がどちらかなと調べていたらそのLCC航空会社がどちらにもないのです
予約をよく見てみたら成田で・・・・・
仕事には間に合いましたが懐は・・・

これらの過失は確認を怠らなければ防げるものですから
褒められたものではありませんが
仕事上でチャレンジしたうえでの失敗というものは
この限りではありません
この失敗を恐れすぎると
何もしない部類に入っていきます
そういう意味では自分の人生を顧みて
チャレンジブルなフロンティア精神は多少持ってこれたかなと
自画自賛です

NISSAN-Heritage-Collection
日産ヘリテージコレクション
Nissan R390(1998)
1998年ルマン参加、この32号車(星野/鈴木・亜/影山組)は総合3位


年式 1998年
型式 R390
全長 4,720mm
全幅 2,000mm
全高 1,090mm
ホイールベース 2,720mm
トレッド(前/後) 1,710/1,640mm
車両重量 1,000kg以上
エンジン VRH35L型 (V8・4バルブ・DOHC ツインターボ) 3,495cc
最高出力 478kW(650ps)以上/6,800rpm
最大トルク 706N・m(72.0kgm)以上/4,400rpm
サスペンション(前/後) ダブルウィッシュボーン/ ダブルウィッシュボーン
ブレーキ(前/後) カーボンベンチレーテッドディスクABS付/カーボンベンチレーテッドディスクABS付き
タイヤ 280-35-R18/335-40-R18





2019/09/27

自慢か正当な自己評価か

最近になって、いくつか昔のことを良く言われたのは
あらためて自分を認めたいと思いました

昔いた会社の部門OBOG会で
自分が設計した商品が退社したあと、第三者機関で評価されていた
世の中に覚えられるうようなものではないが
社外で評価されたというのは正直嬉しかった

趣味の友人から聞いたのは
私の元居た会社の人が
「フルートを吹いていた生産技術の人が出来る奴だった」
と話していたことを教えてくれたり

この歳でそんな昔のことを聞けたのは素直に喜べました

もう2/3世紀近くもこの世にいるわけですから
勿論批判もたくさん受けます、恥ずかしかったこともきりがありません
悪かったところは改めなければなりませんが
短所から生じていることは改めるエネルギーも相当なものです
ですからそこばかりにとらわれることなく
自分の強みを認めて伸ばすことが理想です

しかし自分の強みは自分ではなかなか発見しづらいのが常です
そのためにも身の回りに良きアドバイザーが必要で
その厳しい指摘もアドバイスも
謙虚に受け止めなければいけないのだとつくづく思います


NISSAN-Heritage-Collection
日産ヘリテージコレクション
 NissanR391
1999年ル・マン参戦
富士1000kmレース優勝車(23号車)



年式 1999年

型式 R391型
全長 4,650mm
全幅 2,000mm
全高 695mm
ホイールベース 2,750mm
トレッド(前/後) 1,660/1,610mm
車両重量 900kg以上
エンジン VRH50A型 (V8・4バルブ DOHC)自然吸気 4,997cc
最高出力 441kW(600ps)以上
最大トルク ----/----
サスペンション(前/後) ダブルウィッシュボーン/ ダブルウィッシュボーン
ブレーキ(前/後) カーボンベンチレーテッドディスク/カーボンベンチレーテッドディスク
タイヤ 325-30-R18/365-35-R18










2019/09/25

今回はお気に入りの写真「富士山」をご紹介します

富士山ですが
殆どが新幹線と飛行機からのショットです
しかし何といっても美しいです
Mt.FUJI













2019/09/24

監視社会最先進国CHINA

現在最も監視体制が整っている最先進国はCHINAのようです
人口が世界で一番にも関わらずその監視網は細分まで張り巡らされ
犯罪防止に役立っているそうです
(いや、それにしては死刑が多いような気がするのですが)

映画で見るように、ある人物がどこにいるか特定しようと思ったら
張り巡らされているカメラで顔の検出をしてごく短時間のうちに
所在が分かるようです
日本ではリアルタイムな検索までは行き届かず、犯罪現場の近隣の
監視カメラのデータを取り寄せて解析するようなことでスピードでは
CHINAには到底かなわないようです

また電子マネーが日本以上に普及しているので、ある人物のカードを
瞬時に無効にしてしまう事も可能だといいます

トランプ政権がファーウェイを排除しようとしていることに対して
ブーイングがあるようですが
ファーウェイはCHINA解放軍直轄の企業で通信分野ですので
CIAレベルで考えたらやりたい放題に見えるでしょうね
こうしたカメラ網もそれを使う側の意図で悪魔の道具にもなってしまいます

CHINAが真に自由と民主を重んじる国ならば大いに切磋琢磨して
ともに繁栄する未来もありましょうが
旧態依然の帝国主義を推し進めるならば
自由も尊厳もなく
ただ一部の支配階級が大勢の奴隷を管理する世界になりかねません


自由を守るためには努力が要ります
コストもかかります
時には血を流さなくてはならないかもしれません
しかし自由とはそれだけの価値があるものだと私は信じます

NISSAN-Heritage-Collection
日産ヘリテージコレクション
日産と合併する前の
初代プリンススカイラインデラックス(1957)
国産車としてはド・ディオン式の後輪懸架で
先進的なメカニズムを採用していました


日産グロリアスーパーデラックス(1970)
グロリアとしては3代目
合併後セドリックとベースが同じ兄弟車




OH!FM FAN

パソコンの黎明期
機種ごとの雑誌が出ていました
当時30代前半
囲碁には興味があり、実際の盤を使わずにPCで棋譜の再現ができたらいいなと
思っておりました
たまたまTOSHIBAのPC用の囲碁表示プログラムに刺激されて
挑戦してみました

言語はBASICというPCでは当時最もポピュラーなもの
画面はFM16β付属の描画ソフトで描きそのままBASICのソースリストになります
当時のものとしては画面のセンスは良かったと自負してます

マウスで打ち込むわけですが、機能としては囲碁のルールを取り入れ
コウや、石を取るのももちろん自動でなければなりません
そのためのアルゴリズムには工夫をして再帰的呼び出しによる処理を入れました

投稿した結果編集局から電話を頂き、勝敗の地を数えられれば掲載できると
い週間くらい寝ても覚めても考えていた気がします
結果無事掲載され賞金10万円を頂き家族とホテルで食事しました
またソースリストをフロッピーに入れて希望者には販売
100口には届きませんでしたがちょっとした小遣いになりました

まだPCとの対局はほとんどできない水準の時で
今から見れば幼稚なプログラムでしたが
唯一独創的なものとして太閤碁をメニューに入れ実際にどうなるかを
楽しんだ覚えがあります

こういうことが高じて、のちに大掛かりな生産システムを組んだとき
生産計画のシミュレーションをPCで行うことも組み入れました

プログラミングの世界は自分の専門分野ではなく独学でしたが
何事も強い好奇心と情熱、根性があればできるのだろうなという
経験が出来たと思います
この、やればなんとかできる と思える、信じられることが
大事なのだと 私は思います

NISSAN-Heritage-Collection
日産ヘリテージコレクション
最近のモデルですが展示されていた
という事でご紹介します

NISSAN GTR(2007)
スカイランGTモデルの系譜ですね

プレジデント(1960)

フェアレディZ 2by2 300ZXツインターボ Tバールーフ




2019/09/22

残りの人生を輝かせるために

今まで多くの他人を傷つけてきたのなら
それ以上の方々を癒そう

他人の欠点を裁いてきたのなら
それ以上の方の長所を見つけて褒めてみよう

多くの他人に迷惑をかけてしまっていたのなら
これから出会う方々の何かお役に立ちましょう

困っている他人を見ても見ぬふりをしたことがあるなら
これからは恥ずかしくても、困っている方に親切にしょう

心の中に未だに誰かを恨む心が残っているのなら
もう時効にかけてしまおう

若い時にしたくても出来なかったことがあるのなら
今からやってみよう

後悔多き人生なれど
良くも悪くもそれが自分の人生
そしてまだ取り返しがつくかもしれない人生

NISSAN-Heritage-Collection
日産ヘリテージコレクション
ニッサン80型バン
このクルマは商品搬送用として三越百貨店が使用していた個体です
1937(昭和12)年から1965(昭和40)年頃まで現役でした





他人から読まれるようでは底が浅い

今AIが盛んで、結構な分野まで席巻されそうな勢いです

40代後半の時に自分としては異分野に転職をしました
当然現場の先輩は私より一回り以上若かったりするわけです
入ったばかりの自分達に、いろいろ親切に面倒を見てくれたりして
「いい人かな」なんて思ってるうちに非常に自己中であることが
わかったりします

そうすると行動や言動の中に、本人の魂胆が見えてしまい
その人がその後どういう行動をするか周りの人が予測できてしまいます
しかし他人の為に何かしようとしている人は、なかなか予測がつきません

おそらくAIも自己中な人の行動思考分析はでき
その行動が予測できても
無私で他人のために何かをしようとしている人間の解析はできないのではないか
と思われます
自分の損得は考えないので読めないのです

おそらく最近歴史教科書から名前を消されようとしている
二宮尊徳、吉田松陰、坂本龍馬の方々も
AIでは解析できないのではないかなと思います

NISSAN-Heritage-Collection
日産ヘリテージコレクション
ニッサンR381 1968年日本グランプリ優勝車
北野元選手、20号車


型式 R381型
全長 4,410mm
全幅 1,790mm
全高 845mm(ウィング位置1,265mm)
ホイールベース 2,470mm
トレッド(前/後) 1,460/1,400mm
車両重量 855kg
エンジン シボレー (V8・OHV) 米国ムーンチューン 5,461cc
最高出力 331kW(450ps) 以上/6,000rpm
最大トルク 534N・m(54.5Kgf・m)/5,500rpm
サスペンション(前/後) ダブルウィッシュボーン/ 上I アーム、下逆A アーム、ダブルラジアスアーム
ブレーキ(前/後) ディスク( ガーリング社製)/ディスク( ガーリング社製)
タイヤ 4.75-11.30-15/6.00-13.50-15

ニッサンR382 1969年日本グランプリ優勝車
黒澤元治選手21号車(実車) 

全長 4,045mm
全幅 1,879mm
全高 925mm
ホイールベース 2,400mm
トレッド(前/後) 1,470/1,370mm
車両重量 790kg
エンジン GRX-III型 (V12・4バルブDOHC) 5,954cc
最高出力 441kW(600ps) 以上/7,200rpm
最大トルク 627N・m(64.0kgf・m)以上/5600rpm
サスペンション(前/後) ダブルウィッシュボーン/ 上I アーム、下逆A アーム、ダブルラジアスアーム
ブレーキ(前/後) ベンチレーテッドディスク / ベンチレーテッドディスク
タイヤ 10.55-15 /12.50-15



ニッサンR383(1970)
1970年日本グランプリ出場予定車

年式 1970年
型式 R383型
全長 4,115mm
全幅 2,030mm
全高 1,088mm
ホイールベース 2,400mm
トレッド(前/後) 1,497/1,490mm
車両重量 740kg
エンジン GRX-III型 (V12・4バルブ DOHC) 5,954cc
最高出力 441kW(600ps)以上/7200rpm
最大トルク 627N・m(64.0kgm)以上/5600rpm
サスペンション(前/後) ダブルウィッシュボーン/ダブルウィッシュボーン
ブレーキ(前/後) べンチレーテッドディスク/ディスク
タイヤ 4.30-12.25-15/5.50-20.00-15

いま、日本の民主主義の大きなターニングポイント続

 昨17日の兵庫県知事選挙の開票と同時に斎藤氏の確定が出ました。 本日18日の集計結果を見ると下表のようになります。 斉藤氏の票がすべて浮動票でほかの候補者がすべて組織票であったと仮定すると 投票率55.7%が53%に下がると接戦52.5%では落選になってしまう。 計算して改めて...