このブログを検索

2019/05/11

電信柱の警備と見果てぬ夢

東京に出てきて起業の手伝いをしたのですが
やはりなかなか軌道に乗せることができなくて経費を言抑えるために
電話工事の警備をする会社にお世話になりました
起業した会社の仕事が入ったときに対応できるように
様々な工夫をしましたが、日常は悲観的な状況ではありました
それでもなぜか失望はせずに、いつか何か道が開けると思っておりました
ですのでその間も資金が尽きないようにしながらも
同業の会社のアルバイトもしたりしながら
東京で仕事をする上での情報は集め続けておりました

伴侶からは先行きが見えない不安を言われてはおりましたが
生活は何とか維持できましたし、見果てぬ夢であっても
それをあきらめるわけでもなく焦らずにいられたのが
不思議ではあります

起業した会社は一時的にスリープ状態にして、同業社で常雇のアルバイターに
なってさらに一年、起業した会社の再起動には至らなかったのですが
本来目指した仕事をするチャンスに恵まれ女神の前髪を掴みました

思いというものは持ち続けているとやがて現実化してくるという実感は
何度もあります、良くも悪くもです
ですのでその思いが良きものか悪しきものかを
謙虚に欲目を捨ててみることが大事だなとつくづく思います

TOYOTA Automobile Museum
トヨタ自動車博物館


いすゞ ベレット ジェミニ PF50型 (1975年・日本)
 Isuzu Bellett Gemini Model PF50 (1975,Japan)
当時の提携先ゼネラルモ-タース(GM)のグローバルカー
オペル・カデットをベースに日本向けに開発された
この車はクーペですがセダンもシンプルで
スポーティーにドレスアップしたものはスタイリッシュでした



2019/05/10

ジェットストリームとTRIOステレオレシーバー

憧れの空の旅を夢見て
毎晩FM、城達也のジェットストリームを聴いていました
当時はJALが世界に羽ばたく日本を代表する国際便
ヤングメイトとか言って20歳以下だったか安く行けるようでしたが
自分にとってはまだまだ高嶺の花

今思えば市営住宅にいたころ、隣の若旦那さんが大手の電機会社にいたらしく
海外出張をされていました
カラーの写真をスライドで見せてくださっていつか自分もと夢見たものですもう写真は覚えていないのですが飛行機の窓から撮った写真は鮮明に記憶にあります


ですから今でも飛行機に乗ったとき雲でもなんでも撮りたくなります

話は戻しますが、ジェットストリームが聞きたくて兄と共同で
トリオ(後にケンウッドに改名)のステレオレシーバーを購入しました
どちらか先に結婚した方に所有権が移るという約束で
レシーバーだけでしたのでヘッドフォンをつなげて
ジェットストリームのミスターロンリーをHiFiのステレオで堪能して
ました
当時は東海大が試験的にFM東海として放送、試験期間が終わって免許が出ない
というので継続の署名をした覚えがあります

TOYOTA Automobile Museum
トヨタ自動車博物館


トヨタ セリカ TA22型(1970年・日本)
 Toyota Celica Model TA22 (1970, Japan)
わが国初の本格的スペシャルティカー
スタイリッシュな2ドアクーペで
スタイルも性能も水準が高く憧れました

2019/05/08

人を嘲笑うことは大きな罪

正義に従って他人を批判することは許されるかもしれないが
他人を嘲笑することは避けなければいけないと思います
批判は正当な批判されたのであれば、不愉快でもいったん受け入れる必要はあります
それは難しいことですし、自分のプライドも傷つきます

しかしネットを見ていると、単に相手を馬鹿にしたり、嘲笑っているものもあります
悪口マーケットが幅を利かせてます
批判が許されるのはそれによって物事が良くなるということが
大事なのではないでしょうか
ですから私が批判されたとしても、自分のプライドなどをわきに置いて
批判を冷静に考えたとき、自分が間違っていた、あるいはもっと良い方法だと
思えたなら潔く受け入れたいなと思います

しかし単なる悪口やあげつらいは相手の人間性を攻撃しているだけで
世の中に何ら貢献しないのであればそれを納めるべきでしょう
ましてやあざけり、嘲笑は悪意があり相手の仏性を傷つけ場合によっては
相手を死に追いやることさえあります
しかも結局はそれがブーメランのように自分に返ってくるものなのです
この世ではいい放しで済んだように見えても
来世では必ず悪因悪果は成立してしまいます

TOYOTA Automobile Museum
トヨタ自動車博物館

ニッサン プリンス スカイライン "2000GT-B" S54型(1967年・日本)
 Nissan Prince Skyline "2000GT-B" Model S54 (1967, Japan)
乗用車スカイランのスカッとる部を引き延ばし
2L直6エンジンを載せたレーシングカーは鮮烈でした
それを市販化したのがGTBです
日産と合併後も現在に至るまで血筋は続いています

2019/05/06

ZEROX営業研修とQCと四諦八正道

20数年ほど前、ZEROXの営業研修を受けました
1 アプローチ話法
2 拡大質問・限定質問によるニーズの発掘
3 説得、ニーズへの同意と利点の紹介
4 クローズへ、利点の要約と力強いクローズ
こんな4っつのステップを踏むのですが

これは製造現場でのQC活動のステップに似てます
1 現状把握
2 現状分析
3 改善案
4 歯止め
と言っている意味は同じです

実はこれらは2500年前に釈迦が説いた四諦ということです
1 苦 自分が悩んでいるもの苦しんでいること <- ニーズであり不良項目
2 集 それは何から来ているのか原因を探すこと <- 現状分析
3 滅 その苦がなくなったらどういう状態になるのか
 <- 製品を買ったらどうなるか、その不良がなくなったらどうなるか
4 道 それを維持するために八正道がある <- 契約であり歯止めです

TOYOTA Automobile Museum
トヨタ自動車博物館



いすゞ 117クーペ PA90型(1970年・日本)
 Isuzu 117 Coupe Model PA90 (1970, Japan)
同社のフローリアンをベースに
ジュージアーロがデザインしたクーペ
発売前のショーモデルの方がきれいでした
そうはいっても量産モデルでも十分美しかったです





2019/05/05

仕事と愛

人間にとって仕事とは原罪への罰ととらえる考え方があります
私は自分のこれまでの人生を振り返って、その考え方には同意しかねます
仕事を通さずして自分の人生の意義はありえないと確信しています

確かに働かずには生活できないことは事実でした
しかし単に生活のためだけに仕事をしたわけでもありません
仕事を通して自分に影響を与えたくれた様々な方と出会い
自分の成長がありました
そのほかにも家庭や趣味の人間関係も同様なことはあります
しかし時間面積で見ると
社会人になってからは圧倒的に仕事の時間が占めています
また様々な欲や、金銭的な問題も絡むためシビアな関係も起きてきます
そうした瀬戸際でこそ、また得るものも大きいのではないでしょうか

そうした仕事に愛を込めるということを知ったとき
さらに仕事に対する見方・考え方も変わりました
製造ラインなどでは良く 次工程はお客様などともいいます
最終的には
お客様に喜んでいただける
お客様に幸福感を持っていただける
お客様の人生にプラスになる
そうした仕事をした人にとって
とても意義のある人生を生きた、生きていると思います

TOYOTA Automobile Museum
トヨタ自動車博物館




いすゞ ベレット 1600GT PR90型(1966年・日本)
 Isuzu Bellett 1600GT Model PR90 (1966, Japan)
ベレットをベースに2ドアクーペスタイルにして
チューンナップしたスポーツカーです
国産車では初めて車名に
"GT"(グランツーリスモ)を冠しました

2019/05/04

洗濯機と10円玉とWEB

現代は家電や機械などの修理は難しくなって
というか修理が利かなくなって悪い部分を交換してしまう
というようなことが多くなってます
しかし反面、インターネットで固有の製品の情報も
収拾できるためプロでしかわからなったことも
素人がチャレンジできるようになっています

自分の経験では、10年来使ってきた洗濯機が急に動作がおかしくなって
洗濯のステップが前に進まなくなりました
どうも水が貯まらなくなっているようです

排水弁がおかしいらしいところまではわかったのですが
いよいよ買い替えかと覚悟しました
で どうせ買い替えなら壊れてもいいと思い
チャレンジすることにしたのです

で同じような症状の修繕例を見ていると
10円玉が排水弁にひっかかってるようなものがありました
意を決して洗濯機の排水部を分解、一度はあきらめて
翌日思いなおして再チャレンジしたところ
事例通り10円玉が弁の作動を邪魔しておりました

これで〇万円節減

他にもPC関係の情報は豊富で有益です
ソフト障害からハードの問題まで幾度となく助けられてます
インターネットの情報は氾濫してますが
自分に有益な情報を探り当てるスキルが重要になってきました
同様に時事問題なども個人見解があふれ真偽、正邪を見極めるのが
非常に難しくなってきました
そういう意味ではやはり何らかの物差しを持たなければいけないのでしょう

TOYOTA Automobile Museum
トヨタ自動車博物館


ニッサン シルビア CSP311型(1966年・日本)
 Nissan Silvia Model CSP311(1966, Japan)
自動車ショーで見たときは斬新なスタイルで
衝撃がありました
フェアレディーをベースに展開した
高級スポーツカーでした

Nissan Silvia Model CSP311 と Mazda Cosmo Sport Model L10B



 マツダ コスモスポーツ L10B型(1969年・日本)
Mazda Cosmo Sport Model L10B (1969, Japan)
コスモスポーツはロータリーエンジンにふさわしい
未来的なスタイルでした
このロータリーエンジンがマツダの社運を
左右するようになったことは否めません

2019/05/03

小中学校の時は何となく息苦しかった

小中学校の時は何となく息苦しかった覚えがあります
学友も感情というか本性丸出しで接してこられるので
いろいろ理由なく頭を叩かれたり、先輩には生意気だと殴られたり
いkづらい時期だったなと思います
しかし私を殴った先輩が、そのあとしばらくして
話しかけてきて、お前先公にチクらなかったんだ
と言ってきてそれからなぜか私に目をかけてくれたりしました

高校時代からは割合のびのびとしてきたかもしれません
しかし高校時代に中学校で同じ部活の同輩が私にいじめられていた
というのを知って 愕然としたことを思い出しました
自分ではそんな自覚は全然なかったものですから
実は自分も何かをむき出しにしていたのでしょう
Hさん申し訳ありませんでした

しかしHさんはそれを発奮材料にして精進されたようです

人は自分が気づかずに他人を傷つけているのだと思います
傷つけた当人はすっかり忘れていても
された方は傷が残ります
でも自分が自分を大事にしたい、幸福になりたいと思うなら
それをも時効にかけなければいけないのかもしれません

ですから、私も過去自分が傷つけられたことは流し
知らずに傷つけてしまった方がいたならば詫び
その方の幸福を願う気持ちを持ちたいと願う次第です

TOYOTA Automobile Museum
トヨタ自動車博物館


ダイハツ コンパーノ スパイダー F40K型(1965年・日本)
 Daihatsu Compagno Spider Model F40K (1965, Japan)
アルフレド・ヴィニヤーレがデザインしたものを
母体にした美しいオープンカー
スポーツカーとしては非力であったかもしれませんが
いい雰囲気は持っておりました

Bugatti_type_50_coupe

 この年になってIllustratorに挑戦 いろいろ戸惑って 思うようには捗らず しかし操作しなければ慣れず 試行錯誤しながらのサンプルです