このブログを検索

2020/01/26

大過なく過ごすことが最良の人生だろうか

私もそうですが
出来れば大過なく、お金にも困らず
この世を去るまでソコソコの生活を
出来たらいいな と
思う方は多いのではないでしょうか

私の年になればもう現実からかけ離れた夢を
追うことはできません
残りの人生を心配なく過ごせればいいなと
漠然と思ってしまいます

しかし、ふと、
経済的に恵まれて育ち
世間で一定の評価を得られる学歴をもて
一流といわれる会社に入り
出来の良い奥さんと子供に恵まれ
他人からもいい人だと尊敬され
そのまま人生を終えたとしたら

それが最良の人生なのだろうか と

私はそれから見ると
人生が長かった分だけいろいろありました
離婚、転職、・・・・
でも それを乗り越えて今(現在)があります
失点を重ねながらも、何とか人生の立て直しをしてます
何より自分の背骨を一本通す真理に出会いました
未熟だったゆえ 後悔多き人生でありました
未熟だったゆえ 他人を傷つけたこともありました
未熟だったゆえ 家族にも苦難を与えてしまいました

でも許していただきたい
厚かましい願いではありますが
反面教師として私を見ていただき
知恵ある人生を歩んでいただきたい

寒暖差が激しいほど
春に咲く花はきれいになるそうです

蒸気機関車
Steam Locomotive 
大田区大森の公園にあるC57





2020/01/24

学生の時に体得したこと

前にも書きましたが高校性の時に
日本史で赤点を取ったり
3年の1学期、中間期末テストで数学を0点にしました
一念発起、頭を丸めて夏休みに特訓して
因数分解が分からなかったという事に気が付きました

この時やればできるんだという
何か心の奥底に確信のようなものが生まれた気がします
私は本来頭の回転が速い方ではなかったので
コツコツとやるしかありませんでした
社会人になって
会社の同僚が定時制の夜学に通っているので
復習方々一緒に数学をやったこともあります

こうした数学などは実生活では殆ど役に立たないのではないか
と言われますが
おそらく、論理的に物事を考える訓練になったのではないかと
思われます

今の世の中のコンピューティングの世界では
数学が必須です
これを駆使できないとバグだらけのプログラムに
なってしまうのだろうと思われますし
セキュリティーで暗号化するソフトなども
成立しないでしょう

宇宙の世界では
その惑星系の進歩度を示すバロメーターは
数学であるともいわれています
数学の世界では10数字元、30次元の世界などもあると
考えられているようです
それこそ想像を絶する世界観ですが
私たちが見ている世界は針の穴から覗いたような
ごく一部しか見えていないのかもしれません

Steam Locomotive
蒸気機関車

東京都大田区の公園にあるC57
これから何回かでご紹介します



2020/01/21

免許更新

高齢者事前講習を受けていたので
更新は割合簡単でした
基本的には目の視力だけです

待合所のブースに免許の変遷が陳列されていました
そういえば高校生の頃か
従兄からの伝聞ですが
おそらく昭和初期の頃かもしれません
オートバイの免許を取るための実地試験

教官が先頭に、その後受験者がオートバイに乗って
ついていくそうです
市街地のコースを一回りして
戻ったときに、ついてこれたものは合格
そんな試験だったという事です
あり得る話ですね

免許証の変遷
(鮫洲試験場)

大正初期

大正7年         大正13年

昭和4年

昭和9年

昭和10年       昭和20年

昭和23年





2020/01/20

おさがり

私は4人兄弟の3番目だったので
新しく買ってもらう機会はあまりなかったように思います
結構経済的には大変だったようで
子供達にはあまり心配かけないようにしてくれていたと感謝してます

思い出としては高校に入って
手提げの革鞄が欲しかったのですが
兄貴はまだ在学中なのでもらうわけにはいかず
長姉の紺色の革鞄(女子用)が回ってきました
嫌で嫌で抵抗したのですが
勿論NO
泣く泣く2年ごろまでそれで通いました
何とかしたくてお金を貯めそれを見ていて
親が少し出してくれて茶色の革鞄を買いました

こんなところで貯蓄の精神が養われたかもしれません
なんでも与えればいいわけではなく
我慢もできるようにしないと
大人になって苦労します
また本人がコツコツ努力していれば
どこかでそれを見てくれている人が
援助の手を差し伸べてくれるというのも
真実です

河童(a kappa; a water [river] sprite)
京都伏見
黄桜 酒の造り方
4 麹造り

5 酛づくり

醪づくり

7 上槽(しぼり)


2020/01/19

来活に大事なこと

来活(終活)に必要なこと
まず身辺整理
 自分の持ち物収集品なども整理が必要です
  いわば断捨離
  金銭面でも不動産や必要不要を見直して
  シンプルにしていくこと
 医療介護についても
  自分の健康状況を鑑みて改善と対策が必要です
  健康のポイントは食と運動です
 葬儀のこと
  自分ではその時何もできずお任せするしかありません
  何かこだわりがあるなら、それを遺すことです

知っておかなければならないこと
来活たるゆえんですが来世、あの世とはどいう世界なのか
予備知識として探求する必要があります
大事なことは
 ①あの世があります
 ②あの世には天国と地獄があります
 ③人は死んでも死なない 
   永遠の命を持って転生輪廻しています
その時までに如何に心のひっかりをとり除くことが出来るか

 京都伏見 黄桜
酒の造り方
1 洗米
コメを丹念に洗います

2 蒸米
蒸します

3 放冷
冷やします



2020/01/16

山のあなたの 空遠く

高校の授業だったか
この詩を教科書で読んで
何かわからないけれども
惹かれるものがあって
覚えたりしました

当時は意味が良くわかりませんでした
今なら何となくわかりそうな気がします

人は幸福を求めて、外に目が行くものです
何か、幸福になる条件を立てて求めます
しかしそこに到達しても幸福感が満たされないものです

なぜなら幸福というものは自分の中にあるものだから
本当は今与えられている条件を
コツコツとこなしていく中にあったりして
それを発見できるかどうかが
悟りというものなのかもしれません

 山のあなたの 空遠く
「幸い」住むと 人のいう
噫(ああ)われひとと 尋(と)めゆきて
涙さしぐみ かえりきぬ
 山のあなたに なお遠く
「幸い」住むと 人のいう

カールブッセ

河童(a kappa; a water [river] sprite)
イメージキャラクタにしているだけあって
河童に関して情報収集しています
ま、全国いろいろな地域で目撃されているという事は
実在したのではないでしょうか

世界の河童
同じものかどうかはわかりませんが
宇宙人伝説もあります


2020/01/14

言葉がけ

コンビニの店員さんの話では
レジの時緊張するそうです
どちらかというと身なりはきちっとしたスーツ姿の人
不機嫌そうに品物を出して、無言で対応する人
イライラしていて、ちょっとでもミスがあると噴火するそうです

安心するのは声をかけてくれる人
勿論下心があってではなく
レジの人が年配の男性であったとしても
朝早くから大変だね とか 暑いねとか
見掛けは怖そうな建築関係のお父さんなんかでも
こういう声をかけてくれる人は安心するそうです

コンビニなど売り場が狭いからしょうがないかなとは思いますが
棚の品物を見てる目の前を、無言で通り過ぎる人が増えました
本来は後ろを通るべきでしょうし
やむを得ない場合は、スミマセン とか一言声を掛けます

しかし最近感じるのは若い人だけでなく
分別のありそうな年配の方でも
声もかけずに人の前を横切る方が増えてきました
一声かけるのにお金はかからないのですが・・・

私が出来ているわけではないので
偉そうには言えませんが
自分の行動行為が相手にどのような気分にさせるのか
相手の気持ちに立って考える癖をつけたいなと
思います

対人関係の黄金律は
己の欲せざるを他の人にせず
己の欲することを他の人にせよ
という事だそうです

河童(a kappa; a water [river] sprite)
伏見の黄桜酒造
坂本龍馬が滞留した池田屋の傍です

 河童のプロフィール

河童の歴史

河童の好き嫌い

いま、日本の民主主義の大きなターニングポイント続

 昨17日の兵庫県知事選挙の開票と同時に斎藤氏の確定が出ました。 本日18日の集計結果を見ると下表のようになります。 斉藤氏の票がすべて浮動票でほかの候補者がすべて組織票であったと仮定すると 投票率55.7%が53%に下がると接戦52.5%では落選になってしまう。 計算して改めて...