このブログを検索

2020/01/26

大過なく過ごすことが最良の人生だろうか

私もそうですが
出来れば大過なく、お金にも困らず
この世を去るまでソコソコの生活を
出来たらいいな と
思う方は多いのではないでしょうか

私の年になればもう現実からかけ離れた夢を
追うことはできません
残りの人生を心配なく過ごせればいいなと
漠然と思ってしまいます

しかし、ふと、
経済的に恵まれて育ち
世間で一定の評価を得られる学歴をもて
一流といわれる会社に入り
出来の良い奥さんと子供に恵まれ
他人からもいい人だと尊敬され
そのまま人生を終えたとしたら

それが最良の人生なのだろうか と

私はそれから見ると
人生が長かった分だけいろいろありました
離婚、転職、・・・・
でも それを乗り越えて今(現在)があります
失点を重ねながらも、何とか人生の立て直しをしてます
何より自分の背骨を一本通す真理に出会いました
未熟だったゆえ 後悔多き人生でありました
未熟だったゆえ 他人を傷つけたこともありました
未熟だったゆえ 家族にも苦難を与えてしまいました

でも許していただきたい
厚かましい願いではありますが
反面教師として私を見ていただき
知恵ある人生を歩んでいただきたい

寒暖差が激しいほど
春に咲く花はきれいになるそうです

蒸気機関車
Steam Locomotive 
大田区大森の公園にあるC57





0 件のコメント:

コメントを投稿

シニアの免許

 先日普通自動車免許更新のための 予備講習に行ってきました  実地ドライブと目の検査 面検査は動体視力と、暗転時の回復時間、視野の検査 そろそろ返納を検討する年齢になってきたのですが 今のところ3年ごとの更新は受けるつもりでいます この予備講習は認知症と視力、実地ドライブ の項目...