このブログを検索

2019/07/09

口は災いの元

昔から口は災いの元
良く、「思ってもいなかったことが口から出てしまった」
と言いますが、一度も考えてもいなかったことは決して口から出ない
ともいわれます

いずれにしても口から出てしまった言葉は取り返しがつきません
「しまった」と思ったら、その場ですぐ謝り、取り消すことです
これは早ければ早いほど傷が浅く済みます
時間を置けば置くほど、相手の心の中で熟成し簡単に消せなくなります

過去戦国時代や江戸時代など刀を振り回した剣の使い手は
今でいえばペンの書き手になっている
あるいはコメンテーターや批評家の口先になっている
様です、その切れ味良ければ一刀両断の元相手を打ち負かします

相手の体には傷つけませんが、精神的にズタズタにすることも可能です
最近の風潮で気になるのが、言葉の切れ味良く
相手の欠点、弱点、劣るところなどを面白おかしく茶化すことが
頭の良さだとする傾向があることです
地獄は言葉によって作られます

私も若い時から振り返ってみると随分傷つけたのではないかと
顔から火が出る思いです
しかも悪いことに
自分が気が付いてないことが数限りなくあるのではないかと
恐れます

今から逝くまで、言葉の調律を心がけ
和顔愛語 を心がけていきます
それが来活(終活)の一つかなとも思います

浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments

ハープ

ハープとコントラバス

エオリアンハープ

ハーディ・ガーディ(奥のものはオルガン付き)

オルガン付きハーディ・ガーディ


2019/07/08

花の咲かない冬の日は下へ下へと根を下ろそう

好きな言葉です
自分の運気が谷にある時(これが何度もしかも長い気がするのですが)
この言葉をかみしめて自分を奮い立たせていました

植物は春になるとエネルギッシュに芽を吹きます
しかし冬の間はじっと土の中で根を張って補給の準備をしているのではないでしょうか
勝海舟も時機が来るまではじっと実力を蓄えていました
チャンスの女神が来た時に、サッと前髪を掴んでしまうためには
そのチャンスを生かせる準備をしてなければなりません

自分のやりたいことや使命があると思うなら
その機がきた時に
十分に力を発揮できるように能力を高めてなければなりません
この時を待つ。焦らずに待つ、耐えるということが
そういう時間を持つことが、何かをする上で必要なのかなと
あらためて思います

浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments

チター
日本では第三の男でその音色が親しまれるようになりました






2019/07/07

終末医療について

来活(終活)をするとき
避けて通れないのが”終末医療”
これに対して自分の希望・考えを明確にしておくことは大事かなと思います
結論から言うと
私は単なる”延命治療”は拒否します
せっかく寿命で来世に行くのに、延命治療でイタズラに伸ばしほしくない
人はどうせ最後は死ぬわけです
これは何人も避けられません

働き盛りや若い方なら話が変わります
まだ家族や社会に対して責任がありますので
可能性があるなら希望をもって治療される方が良いでしょう
しかし私のように70代に入ったなら
治療にかけるより、体に負担をかけることなく
自分の免疫力治癒力に頼っていきたいなと思います
癌などでは抗がん剤の副作用が半端ではないそうです
かえって寿命を縮めるように自分には感じます

それに統計上一番医療費がかかるのは亡くなる一か月前あたり
とも聞きます
まして治る見込みがない状態なら延命治療は勘弁してください
という気持ちです

浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments

5弦チターバンジョー


4弦プレクトラム・バンジョー







2019/07/06

蛇縄麻(だじょうま)の喩え

この”蛇縄麻”の喩えは初めて聞いたのですが
知っておくと役に立ちそうです

旅人が日暮れの道を歩いているとき
蛇を見かけ恐れおののきます
しばらく見つめて、動かないので恐るおそる近寄ってみると縄でした
さらに手に取ってみると麻の繊維をより合わせていたものだった
という話です

同僚や通りがかりの方が何か善意でやってくれたことを
旅人が蛇に見えたように、善意を邪推する方が居ます
縄だということを納得できるまでその方は悶々としているわけです

最初から縄に見える方は、してくださった方に理由を尋ね
感謝するでしょう

しかし正しく物事を見ることが出来る方は
麻でより合わせたものであることを見抜き
心から感謝して、相手の好意を称賛するでしょう

蛇に見えてしまう方は、恐怖心があり
焦りもあり、人は善意議など持たないだろうという疑があります
70代になってもなお、蛇にしか見えないと心境的には厳しいといえます
何とかここはクリアして人生の終わりを迎えたいものだと思います


浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments

バグパイプ

 バグパイプの解説

法螺貝やホルンなど









2019/07/04

卒業単位不足と出席状況

大学卒業の時一波乱ありました
もう就職先が決まって卒業証書を頂くという時
事務局から単位が一つとれていませんよ
と言われパニック
何を落としているんですかと確認しましたら
一年の時の球技で水準に届かず不可だったはずともこと
ちょうど通知表を持参していたので
それは”可”になっていて落ちてはいない
こちらも今更そんなこと言われても困るのでネジ込みました

結局事務局から言わせると
補講で冬のスキーに参加する条件で
可になるということだったようです
しかし、いまさら事ここに至って困ります
こちらも死活問題なので粘りました

結果体育授業の出席状況がキチッとしていたので卒業承認になりました
愚直に生きることの信用というものを教えてもらった経験でした

世の中優秀で器用な方はいっぱいいらっしゃいます
しかし仕事で要領よくやって周りからの覚え良くとも
長い目で見ると愚直にやっている方にはかないません
人が見ていようといまいと自分のなすべきことを淡々と
していくことは大きな信用につながるものです

浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments


北アフリカのバグパイプとトルコのトゥルン

マケドニアのガイダ


同部の体を素材にした楽器

2019/07/03

一か月咳が止まらず放っておいた

32・3歳くらいの時でしょうか
配置転換があり同一製作所内でしたが異動があり歓送迎会に明け暮れました
そのころ咳が出て止まらなかった覚えがあります
多少うっとうしいものの、忙しさもあって医者に行かずじまい
1か月ほど引っ張った気がするのですが収まりました

それから20数年以上経ってから
健康診断を受けたときレントゲンの説明で肺に何か影があり結核が治った跡があります
と言われました
考えてまいましたら、その一か月間のことが思い出されました
いつの間にか治ったと思っていたのですが、結核だったとしたら
危なっかしい状況だったのかもしれません

私はあまり医者にかかるのが好きではありません
東京に来てからのかかりつけの医者は歯医者さん
後は年に一度検診に訪れる内科医院
自宅でなくなる可能性がある場合はかかりつけの医者があると
死亡診断書を書いていただける率が高く
検視になって解剖などという事態を防ぐこともできます

冗談ですが、自宅で死んだら歯医者さんに診てもらうかという感じです

浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments


エールパー(ウィン)のピアノ


ハープ型ピアノ

デュオ 鍵盤が合い向かいにあって二重奏用のピアノ

2019/07/02

少女パレアナ

高校時代にディズニーのポリアンナという映画を見て感動した
この映画を見たのは"ヘイリーミルズ”のファンだったからです
この原作は少女パレアナで、この映画の後しばらくしてから
読んだ覚えがあります

この物語から影響されたのは、徹底したプラス思考
青春時代というのは感情がナーバスで小さなことで一喜一憂します
何かあるとすぐ落ち込むのですが
このパレアナの生き方に魅力を感じて考え方を変えようと努力した
覚えがあります

繰り返し書いていますが
身の回りで起きる物事、事象は価値中立なのかという気がします
それを意味づけているのは本当は自分がどうとらえたかによって決まる
という感じがします

負けて腐らず、勝っても驕らず
そんな心がけで生涯現役を遂げていきたいなと思います。

浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments

ダルシマー(ツィター属弦楽器)
スティックで叩いて演奏する打弦楽器

鍵盤楽器と打弦楽器の解説


小型ピアノ


携帯用ピアノ

Bugatti_type_50_coupe

 この年になってIllustratorに挑戦 いろいろ戸惑って 思うようには捗らず しかし操作しなければ慣れず 試行錯誤しながらのサンプルです