このブログを検索

2019/07/03

一か月咳が止まらず放っておいた

32・3歳くらいの時でしょうか
配置転換があり同一製作所内でしたが異動があり歓送迎会に明け暮れました
そのころ咳が出て止まらなかった覚えがあります
多少うっとうしいものの、忙しさもあって医者に行かずじまい
1か月ほど引っ張った気がするのですが収まりました

それから20数年以上経ってから
健康診断を受けたときレントゲンの説明で肺に何か影があり結核が治った跡があります
と言われました
考えてまいましたら、その一か月間のことが思い出されました
いつの間にか治ったと思っていたのですが、結核だったとしたら
危なっかしい状況だったのかもしれません

私はあまり医者にかかるのが好きではありません
東京に来てからのかかりつけの医者は歯医者さん
後は年に一度検診に訪れる内科医院
自宅でなくなる可能性がある場合はかかりつけの医者があると
死亡診断書を書いていただける率が高く
検視になって解剖などという事態を防ぐこともできます

冗談ですが、自宅で死んだら歯医者さんに診てもらうかという感じです

浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments


エールパー(ウィン)のピアノ


ハープ型ピアノ

デュオ 鍵盤が合い向かいにあって二重奏用のピアノ

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (43)

43. All that truly matters in the end is that you loved.    最後に残るのはあなたが愛し続けたものだ。 解釈はいろいろあるでしょう ①愛し続けたもの それはものではなく事実  行動であり思い、念い  形ではないので決して失...