このブログを検索

2019/03/31

イチゴミルクと結婚

小学生低学年の頃
初めてイチゴを潰して、砂糖とコンデンスミルクをかけて食べた
こんなに美味しいものが世の中にあるんだと大感激した記憶があります
あるいは
小学校学友の家に遊びに行ったときそのお母さんがケーキを焼いてくれて
凄い!凄い! 家庭でケーキを焼いてしまうなんて
そんなお母さんがいるなんて信じられない!!
母に話したときは複雑な顔していたように思います

夫婦が長くやっていく条件の一つとして
料理が上手、というのがあるようです
結局胃袋を掴まれて、その味にならされたら
一時彷徨っても戻ってくるのかもしれません
これは男性本位の考え方で今は通じなくなっているのかもしれません

今は寿命が延びたのも一因として離婚が増えているということもあるようです
若い人に話したことがありますが、一度は結婚してみたらいい
今の時代離婚は珍しくないので、失敗を教訓として2度目にチャレンジすれば
良きカップルになるかもしれない と
TOYOTA Automobile Museum
キャデラック シリーズ 60スペシャル(1948年・アメリカ)
Cadillac Series 60 Special (1948, U.S.A.)
第2次世界大戦後初の本格的なモデル
自動車業界初の曲面ガラス、テールフィン
これらは当時先進的なデザインであった
その後の世界の自動車デザインに大きな影響を与えた


2019/03/30

シンプル イズ ベスト

アインシュタインがE=mC^2の式を立てるとき
神はシンプルを好むはずだ と言って余分な数式をとってしまったとか

最近の税金の在り方はどんどん複雑化する一方
まるで携帯料金のようです
政府は携帯料金をわかりやすくせよ!と言いながら
自ら税金をわかりにくくする
消費税を上げて税金をとりそこから補助金や還付金として戻す
複雑怪奇この上ない

そしてさらに
残業はするな
人は雇え
最低賃金をあげよ

働くな!
働くな!働くな!
働くな!働くな!働くな!

人は働くことに人生の意義を感じる
働くとは 傍(ハタ)を楽(ラク)にすること
他の人を幸せにすること
「地獄への道は善意で舗装されている」
という言葉をか噛み締めよう

何事もシンプルに、わかりやすく
さすれば考え方の間違いに、誰もが気づけます

TOYOTA Automobile Museum
パッカード トゥエルヴ "ルーズヴェルト専用車" (1939年・アメリカ)
Packard Twelve "Roosevelt's Car" (1939, U.S.A.)
アメリ力大統領
フランクリン・デラノウ・ルーズヴェルト
大統領専用車


2019/03/29

引き際

イチロー選手の引退
潔い、かっこいいなと思います
そして彼が多くのファンいやファン以外からも愛されていた
ということが感じ取れました

戦は撤退戦が難しいと聞きます
攻めているときは勢いもあるし目標も明確で士気も高い状態でしょう
しかし撤退するときは敗北感と疲れと士気も低く
下手をすれば全滅に至る可能性もあります
山も登るときよりも下山するときの方が危険だともいわれます

70代というのはある意味人生の撤退戦です
自分で予定した時機に逝ければいいのですがこれは決められません
その曖昧な終着点に向かって自分の持てる戦力能力を見切らなければなりません
今かろうじて仕事を持っていたとしても、どこでフェードアウトするか
相手もあることですのでなかなか線を引けないでしょう

イチロー選手はそこら辺の判断がすごいと思います
自分が立てた引退時期を断念しなければならず
しかし自分の体力気力能力への評価を客観的にできますでしょうか?

ですから今、私は毎日考えてしまいます
いつまでこの条件で仕事をしたらよいか
漸次縮小していくのはどういうステップにしたらよいか
しかしそれもまた楽しからずや です
TOYOTA Automobile Museum
残念ながら不詳 イギリス製のようですが・・・<-イタリア製でした

改めて
チシタリア202クーペ(イタリア1947)
Cisitalia 202 Coupe (1947,Italy)
ピニンファリナによるデザイン
非常に小柄な1100ccスポーツクーペ
当時としては革新的なデザインで
ニューヨークでもデザイン賞をとっているようです




2019/03/27

金のかからない趣味

終活、私は来活と呼びますが
昨日の高校時代の部活発表会に出て
私の先輩の逝去を知りました
昨年お会いした時、今年が最後になるかもしれない
とおっしゃってましたが
自分自身は今健康でも、着実に死は近づきます
今、死に対する恐怖心はありませんが
20代の頃死んだらどうなるか 自分は消滅するのか
という問いに答えられずに暗然とした記憶があります

その後義父の死を通して、正面から死を見つめ
紆余曲折を経て確信を持ちました

今は来世のために若い時にやり切れなかったことを
時間をかけ、取り組んでいます
それはお金はかかりませんが
残りの時間を使っています



 
TOYOTA Automobile Museum
フォード モデルGPW "ジープ" (1943年・アメリカ)
Ford Model GPW "Jeep" (1943, U.S.A.)
車はやはり機能美があります
その目的のためだけに
必要なものだけに突き詰めていくと
ある種の美しさ、輝きが出来る気がします
開発はバンタム社であったが
特徴的なマスクはフォードのデザイン
第二次大戦のアメリカ軍を支えた英雄でしょう


2019/03/26

いつの間にか最古参のOBになっている

今日高校時代の部活の発表会にOBとして観に行きました
もう半世紀続いている発表会なのですが改めて自分が最古参のグループにいることを自覚しました
また現状の現役高校生たちを見ていると、いろいろな意味で
自分たちがやっていたことと水準がまるっきり違うことに
愕然ともしましたが喜びもありました

思えば中堅として仕事をしているときはOB会の存在すら意識していませんでしたが
やはり終活に入ってくると来てみたくなるものです
単なる郷愁に浸るばかりでなく、自分が輝いていた時を思い出し
ともすれば悲観的になりがちなこの間を明るくするためにも
良き時間なのかもしれません

TOYOTA Automobile Museum
ロールスロイス 40/50HP ファンタムIII (1937年・イギリス)
Rolls-Royce 40/50HP Phantom III (1937, U.K.)
蓄積した航空機エンジンの
ノウハウを生かしたV12や
前輪独立懸架を採用
極上なつくりととともに居住性もUPしたモデルです

2019/03/25

四十肩? 五十肩、六十肩

何かの加減で肩が回らなくなり、無理に伸ばすと激痛が走る
人生で2度ほど経験しました
一度目は五十肩、医者にもいかずリハビリをコツコツと
半年くらいで収まりました
二度目は六十肩、こういう言葉があるかどうか知りませんが
六十代で発症しました
腕が真上に上がらず、やはり激痛が・・・

しかし考えてみると二回とも片方の腕だけでした
正常な方でものを持ち、片方は機会あるごとにリハビリ
おそらく動かさないでいると固定化してしまいそうな気がします
医者に行かなかったのは、多分痛み止めでも打たれておわり
それでは良くなりそうな気がしなかったので

幸い六十肩も完治まで一年弱でした
水泳のクロールなどもいいそうです
要は痛みをうまくだましながら動かすこと
しかし無理はしないこと

ただ不審な場合は迷わず医者に診てもらってください
老婆心ながら

TOYOTA Automobile Museum
ドラージュ タイプD8-120(1939年・フランス)
Delage Type D8-120 (1939, France)
フランスらしい流麗なボディー
5l弱の直列8気筒
しかしエンジンがどうしたこうしたは
無粋というものですね


2019/03/24

チャンスの女神は前髪しかない

チャンスというものはすれ違いざまに髪の毛を掴むように
サッと掴まないと、逃すということですが
典型的な方をウオッチングしたことがあります
私がある催場で限定品のグッズをボランティアでお勧めしていた時のこと
ある方が興味深そうにいろいろ聞いてこられました
その方に蘊蓄を話したのですが、その場ではすぐ買わずに他のブースに行かれました
その後少しづつ捌けていたのですが、先ほどの方が又立ち寄って
どのくらい売れたのか根掘り葉掘り聞いて買わずに去りました
それを数回繰り返して、ちょうど限定数がはけたとき
その方が立ち寄られ、「買いたいのだけど・・・」
「先ほど売り切れました」
「えっ!」

すぐに必要ではないが欲しいと思っているモナド
いつも気にかけていろいろなところで見かけたらチェックしておきます
そうやって見ていると何かの拍子に安く出ていることがあって
その時は迷わず買います
買い物に限らず仕事でもそうですが、自分がやりたい仕事は
普段から準備しておきチャンスがあったときに
すかさずゲットすることが大事です

TOYOTA Automobile Museum
ブガッティ タイプ57C(1938年・フランス)
Bugatti Type 57C (1938, France)
アルミ製ツインカムエンジン
ルーツ式スーパーチャージャーを装備
俊足で、優雅で、上品という三拍子そろったモデル



Bugatti_type_50_coupe

 この年になってIllustratorに挑戦 いろいろ戸惑って 思うようには捗らず しかし操作しなければ慣れず 試行錯誤しながらのサンプルです