「拝む心で手を洗え」
「洗い清めよ手と心」
「行列は恥、買いだめは敵」
「デマに乗りデマを飛ばせば君も敵」
こうやって見ると80年前にも騒動があり
買いだめなど同様なことが起きていたらしい
しかし、
「拝む心で手を洗え」
「洗い清めよ手と心」
この二つは現代に欠けている
信仰心があり
その点退化したのだと感じます
おそらくこれからしばらくの間
混沌として悲喜劇もいろいろ起きるでしょう
しかし、人間と動物を分かつもの
信仰心がキーポイントになってくるのかという
予感がします
現代人特に日本人は信仰心を揶揄嘲笑します
しかし人間は古来から信仰心を持ってきましたし
地球全体で考えれば信仰心を大事にする国の方が多勢です
既に武漢ウィルスは人間自体がコントロールできない
手に負えない状況になってきており
これを発生させた中国にまた帰っていくでしょう
しばらく大変な時期を過ごすことになるでしょう
しかしそれは真に価値あるものを認める世の中に代わるために
避けては通れない代償なのでしょうか
私は晩年の域に達してはいますが
子供や孫たちの時代を黄金に輝かせるために
何かできることをしていきたいと
それが最後の孝行なのかもしれません
このブログを検索
2020/04/21
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (24)
24. The most important sex organ is the brain. セックスで最も重要な器官は脳である。 最も重要な器官は”脳”である という表現ですが、”精神”であると置き換えたい 男性は目で見ることによって刺激されその情報は脳で処理されている と...
-
やはり年齢が一程度を越えると どうしても昔が懐かしくなります 無条件に郷愁を感じたものに感情移入し 良き評価をします それだけ思いが後ろ向きになっているのでしょう 冷静に考えれば、昔の時代 昭和40年代が住みやすかったはずがありません 暑いときは扇風機 寒いときは石油ストーブ、...
-
福岡でのひと時 https://youtu.be/DsxGMH36i3M OFFの日キャナルシティーで映画を見て しかし今中共ウィルスによる被害が甚大に しかも変異を繰り返し狂暴になっている こんな時代だからこそ 原点回帰 形而上学的な視点を取り戻さなければならない アメリカでは...
-
日展初めて見させていただきましたが 友人が手芸を出展し入選になったというので拝みに行きました その時洋画ものぞいたのですが どれも情熱が入っていて圧倒されます やはり特選に選ばれたのは私もいいなと思いました ほかに気に入ったものがありましたが作者と題名がわからないので ここでは紹...
0 件のコメント:
コメントを投稿