このブログを検索

2020/02/16

臨死体験

臨死体験した方の話を聞いたことがあります
思い返すと、自分が死んだとは到底思っていなかった
ことに驚いたようです
その時は自分が死の宣告を受けたのを上の方から見ていたようなのです
しかし自分は意識もあるし体もあるし
何を言ってるのかという認識

この死の自覚に葬儀の意味がありましょう
ですからこの来活(終活)を通して
一番身につけなければならないのは
自分の肉体が自分自身ではなく
霊魂こそ自分自身なのだという
霊的人生観
これをどこまで掴んでおくかという事は重要だと
考えております

そうすると死んで持って帰ることが出来るのは
何もないのだと思い至ります
それで断捨離をすこしづつ心掛けてます

Nostalgic 2days 2017
1955年式シボレースクエア
古き良き時代のアメ車


1968年式ダッジチャージャー

0 件のコメント:

コメントを投稿

臨時国家公務員 国勢調査

  今回初めて国勢調査に携わった いろいろ考えさせられました おそらく区役所も相当な手間をかけて準備していると 推測されます 当事者としても 軽く考えていたのですが まずエリアの確認把握に2、3回現地を訪れる必要がありました エリアをつかんでも、なお、その家屋にアクセスすることが...