このブログを検索

2020/02/21

病は気から

昔から”病は気から”
これは経験上、当てはまることが良く見受けられました
自分のことに照らしても
昼からのおお祝い事に出席しなければならなあい時に
ひどい二日酔いを、気合で吹き飛ばしたこともあります

前日遅くまで深酒し、会社に出勤するとき
正常な姿勢で車を運転することに耐えられず
リクライニングを後ろに倒してショックが起きないよう
慎重に慎重に運転しました
休出だったのですが冷房の効いた部屋でこれまた寝そべるように
して凌いでおりました

お祝い事は午後一時だったと思います
11時あたりから少し気分も戻り
12時ごろにはまあまあ
13時に祝い事に出席したときにはもうお酒が飲める状態に

これは未だかって経験したことがない回復の速さ
このお祝い事が二日酔いですなどと、のたまわれないような
オフィシャルなものだったからか、気力で回復した感じです

免疫力を高めるために効果があり、お金がかからないものとして
感謝
笑顔(笑い)
などが良くあげられていますが
気力 単に気合などではなくて使命感からくるようなものも
多分に関係してくるのではないかと思います

Nostalgic 2days 2017
1967 AC


0 件のコメント:

コメントを投稿

Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (24)

24. The most important sex organ is the brain.   セックスで最も重要な器官は脳である。 最も重要な器官は”脳”である という表現ですが、”精神”であると置き換えたい 男性は目で見ることによって刺激されその情報は脳で処理されている と...