このブログを検索

2020/02/23

6クール目を迎えて思う事

最近思うことは
仕事をいつまで続けられるのだろうと
なるべく現場に出なくて済むようにしてはいるものの
他のメンバーがふさがっていると受けざるを得ません

しかし気力体力いろいろな面で下がってきていることは事実
なので
これが後から振り返ると最後の仕事になるかも
と思いながら一回一回こなしています
不思議な感覚です

このブログも読んでいる人が居ない
という安心感で書いていますが
しかし見られるかもしれないという
可能性もあるので
内容には一定のブレーキをかけています

PPKを目指しているのではありますが
ズーッと全開でやっていてストンと停止するというよりは
少しづつスピードが落ちてきて
あるスピードになった時ストンと止まる
そんな感じかもしれません

このブログも2年目に入り
ペースを少し落としています
反面少し体力づくりに力を注がなければいけないかな
と思うこの頃です

Nostalgic 2days 2017
ISUZU
今はトラックバス商業車専門メーカーですが
一時期マニアからは愛されたスポーツタイプもありました
これは117クーペ 後期のものでしょうか


こちらはISZU BELLETT-GT
当時としては高級なツインカム・ツインキャブ






0 件のコメント:

コメントを投稿

シニアの免許

 先日普通自動車免許更新のための 予備講習に行ってきました  実地ドライブと目の検査 面検査は動体視力と、暗転時の回復時間、視野の検査 そろそろ返納を検討する年齢になってきたのですが 今のところ3年ごとの更新は受けるつもりでいます この予備講習は認知症と視力、実地ドライブ の項目...