年齢的に来活に入ってはいますが
現実に進めてもいます
しかし人生長くなっているので
幾つになっても新しいことを学ぶチャンスが
あるとも言えます
であるならチャレンジはしなければ勿体ないでしょう
私事でいえば
ギターのラスギャード、切れの良い演奏がしたいです
世界政治経済の学び、キーワードは
グローバリズム 反グローバリズム
ランドパワー シーパワー
リベラル と コンサバティヴ
結局何が正しいのか、どういう基準で判断するのか
正義とは何か
こうしたことは大きな判断の基準が普段の判断基準に
影響を与えるものだなと思います
善悪を人によって決めるのは楽ですが
間違います
善悪を物事によって決めるのは勇気がいりますが
後悔しないでしょう
まだまだ自分の知見を磨くことはできます
これは逝くまでに是非ものしたいものだと思います
このブログを検索
2020/03/13
登録:
コメントの投稿 (Atom)
いま、日本の民主主義の大きなターニングポイント続
昨17日の兵庫県知事選挙の開票と同時に斎藤氏の確定が出ました。 本日18日の集計結果を見ると下表のようになります。 斉藤氏の票がすべて浮動票でほかの候補者がすべて組織票であったと仮定すると 投票率55.7%が53%に下がると接戦52.5%では落選になってしまう。 計算して改めて...
-
コピーの話が続きましたが 若い時組合のローカル製作所の書記長をする機会がありました 東京の本部に行って初めて情報量の差というものを感じました その時一つ視野が大きくなったというか成長できた気がします 交渉の結果を流すのですがそこで初めて謄写FAXなるものを見ました 鉛筆...
-
ボケ防止のためには 語学や読書、計算などがいいそうです 私は大昔にちょっとカジったギターに再挑戦することにしました 毎日少しづつやっていると、心なしか指が動いている気がします 「継続は力なり」 学生時代に黒澤ギターのアウトレット品を従姉を通して入手しました 最近ペグを...
0 件のコメント:
コメントを投稿