このブログを検索

2019/01/16

ボヘミアンラプソディー

人に勧められて”ボヘミアンラプソディー”を見ました
休日だったせいか、1時間前にチケットを求めたところ
かぶりつきの最前列しか空いておらず
堪能しました

特にライブエイドコンサートでの歌や演奏には圧倒されました
彼らが全盛期のころにはあまり関心がなかったので
じっくり聞いたことはなかったのですが
改めて凄いなと思います
そして大観衆大聴衆を魅了させてしまう
彼らの巨大なエネルギーには感服しました

しかしどうしても映画のゲイのシーンには抵抗感がありました
積極的に非難するとか排除したいという気持ちはないのですが
プライベートなところにとどまって欲しいなという気持ちです

シトロエンDS19
1955年に発売された
今でも十分通じる未来的なデザイン
前輪駆動の超ロングホイールベース
油圧を利用した足回り
独創性の塊に見えました

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (43)

43. All that truly matters in the end is that you loved.    最後に残るのはあなたが愛し続けたものだ。 解釈はいろいろあるでしょう ①愛し続けたもの それはものではなく事実  行動であり思い、念い  形ではないので決して失...