このブログを検索

2019/08/06

麦飯石、石と水は人を狂わせる

ニッチな領域なので関心がないと知らないことも多いのですが
一時期、小さなライスセンターのダクト敷設をする会社にいたことがあって
ウイークデイは泊りがけで土日は自宅というシフトで仕事をしてました
工事がいったん終わるとなぜか肥料を作る山麓の工場へ行って手伝っていました
この肥料に麦飯石というミネラル成分を多く含んだ石を粉砕して肥料に混ぜると
一味違った肥料になるといううたい文句でした

この石というのが何か独特のエネルギーを持っているようで
携わった人達が、何かに憑かれたようにはまって人生を狂わせることが
良くいらっしゃるようです
この場合も麦飯石と水との関係もあって何かを引き寄せる力が倍加した感じでした
ある種のロマンを見てしまうのかもしれません

しかし脇から見ていると、やはりちょっとした欲のところに引っ掛けられているように見えました
いろいろ効能はあるのでしょう、健康に良いとか、害虫に強い作物ができるとか
目的が善のように見るので自分の欲が隠れてしまって
自分は世の中のためになることをしてるんだ 的なことに酔って
冷静な経営的判断や、理性的な見方を弱めてしまうのかもしれません

やはり鈍なように見られても、着実に地道にコツコツとした仕事のやり方をしていくことでこうした惑わしや人から利用されてしまう難から逃れること、遠ざかることに
なるのかもしれません

ISUZU PLAZA
部品やカットモデルなど
普段見ることが出来ないパーツや
構造などがよくわかります









0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (43)

43. All that truly matters in the end is that you loved.    最後に残るのはあなたが愛し続けたものだ。 解釈はいろいろあるでしょう ①愛し続けたもの それはものではなく事実  行動であり思い、念い  形ではないので決して失...