このブログを検索

2019/06/20

貯金

卒業後配属先の製作所長が地銀関係の方でした
後から考えても虫唾が走る〇の亡者だったのですが
出身の銀行に貢献するためにか貯金の功徳を給与袋に入れていました
貯金があれば気持ちにゆとりができるとか・・・

その後天引きで財形とかをかけて、一程度貯まりましたし
持ち家も実現しました
しかしその10数年後の離婚でお互いに有責なしでしたが
元妻が子育てをするということで、すべて手放しました

その後理工系の自分が出家したり
さらに職を変え、まるっきり異分野に進んだわけです
そして今度は自力で貯蓄を志しました
最初のうちは一進一退、なかなか貯まりません
いろいろかかるお金もあったわけですが

ある時従兄が亡くなったときに貯金が約1千万あったと耳にしたのです
従兄は養子に入って会社を継ぎましたが結局倒産させてしまい
その後はいろいろ苦労をしていたのを知っていましたので
その事実にびっくりしたのと同時に
自分でも可能かもしれないと思えたのです

このできるかもしれない、やってみようということが大事だなと
つくづく思えます
またそれは何のためにするかしなければならないか
正しい目的がとても重要でもあります

良く言われることですが百万を超えることが最初の関門です
しかし自力でこれが達成できると、だんだん磁石のように
少しづつ増えていきます
それともう一つ心掛けていたことは
収入が良い時にも生活水準を上げないことです
そうすると収入が少ない時でも貯蓄が滞るだけで
生活水準はそう変わりませんから心も揺れません
ただベースとしては勤勉であることは欠かせません
長打を狙わずヒットを重ねる、ガムシャラに働くことです

現在来活に入りながらも生涯現役を目指し、仕事に恵まれ
たとえわずかでも、この歳でジリジリと貯金が増えていくというのは
とても精神衛生上に良いです

浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments

グランドピアノです
このミューゼアムでは
ピアノの歴史も詳しく展示解説されていました
残念ながら仕事の合間で駆け足で見てきたので
細かく解説できませんが浜松にお寄りの際はぜひご参観ください



ずいぶん凝った譜面たてです



0 件のコメント:

コメントを投稿

いま、日本の民主主義の大きなターニングポイント続

 昨17日の兵庫県知事選挙の開票と同時に斎藤氏の確定が出ました。 本日18日の集計結果を見ると下表のようになります。 斉藤氏の票がすべて浮動票でほかの候補者がすべて組織票であったと仮定すると 投票率55.7%が53%に下がると接戦52.5%では落選になってしまう。 計算して改めて...