このブログを検索

2019/11/30

格差は悪いものではない

言葉は選ばなければなりませんが
世間ではよく格差がある事が問題視されます
しかし格差は本人の努力の結果生じるものではあるので一概に悪とは言えないでしょう

平等が大事なのはあくまでチャンスの平等が大事です
誰しもチャレンジするチャンスが与えられる
しかしその結果は差が出てくるという事です
結果の平等を重視すると悪平等が蔓延り社会は衰退していきます
マスコミは自分たちは高所得を得ているので
その罪悪感で特殊で悲惨な状況にある人を取り上げ
格差問題として大々的に取り上げる習性があります

ですからそうしたものを割り引いておかなければなりません
それらマスコミのエネルギーのもとは嫉妬心です
ですから単純には人を褒めません
マスコミの常とう手段としては”ヨイショ落とし”
褒めて持ち上げて購読数・視聴率を上げ
次にケチをつけて落として購読数・視聴率を上げます
一粒で2度おいしい・・・

2019 TOKYO Motor Show
2019東京モーターショー
LEXUS LC500


LCコンバーチブルコンセプト


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (43)

43. All that truly matters in the end is that you loved.    最後に残るのはあなたが愛し続けたものだ。 解釈はいろいろあるでしょう ①愛し続けたもの それはものではなく事実  行動であり思い、念い  形ではないので決して失...