このブログを検索

2019/10/31

東京モーターショー

久しぶりにモーターショーに行ってきました
場所は東京ビッグサイト、青海会場も使って、会場を回るだけでも大変でした
ニュースでは毎回チェックしていましたが実際に行ったのは
20年ブリくらいでしょうか

一番最初に行ったのは、父親に連れられて日比谷公園での自動車ショー
多分1956年だったのではないかと思います
そのうちに後楽園ー>晴海と会場が代わり名称も東京モーターショーとなりました
その後転勤や仕事の関係で行くことが出来なくなりました

平日であったにもかかわらずビッグサイトも混んでいました
それでもピークからは減っているようです
久しぶりに見た感想は
晴海で見ていた時のようなワクワク感や未来への期待感が
何か薄くなったような気がします
それは自分の年齢の所為なのかもしれません

日本では車に使うお金やスキーで使うお金が
通信費に代わっているという話もあります
そうはいっても地方に住むと車は必需品です
逆に都心に住むと車は却って不便になります
必要な時はカーシェアを利用すると便利です

時代は変わります、諸行無常です

2016 品川クラッシックカーレビューin港南
2016 Shinagawa Classic-Car-Review in Konan
メルセデスベンツ170S

  

ロールスロイスですが型式は不明





0 件のコメント:

コメントを投稿

シニアの免許

 先日普通自動車免許更新のための 予備講習に行ってきました  実地ドライブと目の検査 面検査は動体視力と、暗転時の回復時間、視野の検査 そろそろ返納を検討する年齢になってきたのですが 今のところ3年ごとの更新は受けるつもりでいます この予備講習は認知症と視力、実地ドライブ の項目...