このブログを検索

2019/12/21

赤旗の恐怖と ボーナスとドーナツ

まだ小学校低学年の頃だったと思う
遊びで旗を作ったりするわけですが
赤い旗を作った時
母が血相変えて「やめなさい!」
「そんなの振ったら掴まってします!!」

時代はレッド・パージだったのですね
今ならわかりますが
何故か全然わからずにキョトンとした覚えがあります

そういえば ”ボーナス”という言葉も意味が分かりませんでした
父親が ”ボーナス”の日にドーナッツを買ってきたものですから
”ボーナス” = ”ドーナッツ”
だと思い込んでいました

今思えば多分”極貧”の幼少期だったはずですが
まだ訳の分からない年頃だったので
特に貧乏だとは思っていませんでした
私の姉や兄は貧乏の大変さ辛さを覚えています

田舎から神奈川に移り住んで叔母の家に間借りし
その後ボロやに住んでいたのですが
(台風が来れば水浸し見なる4畳半くらいの小屋)
窓は上つがいの木の窓、水道は道端
ここを出て6畳一間のところに移り住んだ後
すぐに4畳半の小屋は壊されて薪になったと
聞きました

航空科学博物館
Museum of Aeronautical Science
こちらはビーチ社のボナンザ


ビーチ社のバロン


0 件のコメント:

コメントを投稿

左翼勢力の特徴

 自分が今まで生きて、見て、聞いて、感じたことをまとめると ・左翼は神を認めない  ー>無神論・唯物論 ・正義がない ・卑怯者集団(責任を取らない) ・目的のためには手段を選ばない ・一番大事なものは自分の命  それを守るためにはあらゆる手段を使う  (他人の命は羽より軽い) ・...