このブログを検索

2019/09/02

あらためて 何のためにブログを綴っているのだろう

ブログをはじめて8か月ほどになりました
すぐ書くタネが尽きて空いてしまうのかなと思っておりましたが
そこそこつまらないことを、何かタネを見つけて書いてこれました

あらためて何のために書いているのだろうと
自分は年齢的に何時逝ってもおかしくない年齢になってきました
まだ何か目標をもってするにしても前途洋洋ではありません
前を向いていくのですが、しかし過去に目を向けて
気持ちの上で清算しておかなければならないことがあれば
片付けなければいけないと思っています

何かを思い出すたびに書き留めることによってその時の状況や心境を思い出します
ここでは他人の目を気にしますのですべてをさらけ出して書く勇気はないのですが
ブログには書いていないことが頭に浮かんできます
そしてそれが自分の振り返り、反省になります
もう直接に謝ることが出来ない人
心から感謝を述べたいが伝えることが出来ない人
その時なぜもっと親切にしてあげなかったのかと後悔する場面
いろいろなものが湧き上がってきますが
こうして書いていると今まで気づかなかった
身内だけでなく、縁もなかった他人からの思いやりやなどを見つけることもあります

いずれ逝くわけですが、それまでに誰かに恨みを残すようなことはせず
いい人たちに恵まれた、結局自分は幸福な人生を生きることが出来た
と思いながら彼岸へいきたいと思います

しかしお国のために、まだまだしばらく税金を納めていくぞと 思ってます

HINO AUTO PLAZA
コンテッサ用の1500ccエンジン(昭和41年)
市販されることはありませんでした

コンテッサ1300用のGR100型エンジン


コンテッサ900用のGP20型エンジン(昭和36年)


0 件のコメント:

コメントを投稿

臨時国家公務員 国勢調査

  今回初めて国勢調査に携わった いろいろ考えさせられました おそらく区役所も相当な手間をかけて準備していると 推測されます 当事者としても 軽く考えていたのですが まずエリアの確認把握に2、3回現地を訪れる必要がありました エリアをつかんでも、なお、その家屋にアクセスすることが...