このブログを検索

2019/09/09

才能も大事だが長く持続する人にはかなわない

自分に才能がないので悔し紛れに言うわけではありませんが
才能とまではいわなくとも、呑み込みの早い、できそうな方がいます
一緒に仕事を覚え始めてもその方の方が出来が良くてコツもつかんで
スマートに仕事をこなしているのを見て凄いなと思います

かたや、どんくさく、呑み込みは悪いし、どうしようもないなと思っていると
その人、毎日毎日一所懸命練習をしたり、先輩に熱心に聞いたり
とにかく倦まず弛まずやってます
どうしてこの仕事を選んだのと聞くと
この仕事好きなんです、前からやりたかったんです
とおっしゃってました

半年一年と経つと
どんくさかった方がお客様から評判がよかったり
意外に呑み込みが早くて凄いなと思ってた方が
お客様から重大クレームをもらったり
逆転することがありました

そうしてみると
やはり、毎日毎日努力している方の積み重ねというか
蓄積された力というものはいずれ実績を上げるものだという事を
まざまざと見せられたことがありました


HINO AUTO PLAZA
中島「光」エンジン






0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/04/24 Regina Brett's 45 life lessons and 5 to grow on (43)

43. All that truly matters in the end is that you loved.    最後に残るのはあなたが愛し続けたものだ。 解釈はいろいろあるでしょう ①愛し続けたもの それはものではなく事実  行動であり思い、念い  形ではないので決して失...