このブログを検索

2019/03/20

人は何も持たずに生まれ、還る時も何も持っていけない

終活ならぬ来活をしているわけですが
前提条件があります
来世がある、死んでも終わりじゃない

「死んでもおしまい ではなかった」大島祥明著
という本があり繰り返し読みました
ご本人が2000件余りの体験をまとめた本で
自分としては納得感のある本でした

古今から言われていることではありますが
確かに証明できるものではないでしょうが
しかしないことを証明した人もいません
古くからの伝承とか諸々考えてみても
来世が無いと考えるより、有るという考えの方が
自然で合理的です

死んだときには自分の肉体さえも持っていけないわけですから
それまでに整理できることは少しづつ心がけていこうと思った次第です

TOYOTA Automobile Museum
フォルクスワーゲン "輸出仕様" (1951年・ドイツ)
Volkswagen "Export" (1951, Germany)
言わずもがなのカブトムシ(BEETLE)
フェルディナント・ポルシェが設計
1938年にプロトタイプを完成
1949年にアメリカへ初輸出
戦後のドイツ復興の原動力となった
ドイツ流合理的な車であり
フランス流超合理的なシトロエン2CV
と比較すると面白いです
自分としては2CVが好みですが

0 件のコメント:

コメントを投稿

いま、日本の民主主義の大きなターニングポイント続

 昨17日の兵庫県知事選挙の開票と同時に斎藤氏の確定が出ました。 本日18日の集計結果を見ると下表のようになります。 斉藤氏の票がすべて浮動票でほかの候補者がすべて組織票であったと仮定すると 投票率55.7%が53%に下がると接戦52.5%では落選になってしまう。 計算して改めて...