このブログを検索

2019/04/15

こんな嫌な奴と思う伴侶を子供たちは違った目で見てる

これは分かれた元奥様が感想で洩らしていたことですが
私の愚痴を子供に言ったとき子供はそれに同意しなかった
あんな夫でも(私のことですが)子供から慕われていると気づいて
ショックを受けたようです
職場でも、サークルでも、あんな嫌な奴がいるのかと思いますが
その人が家庭を持っていたり、友人が居たりするのをみると
その人のいいところを見ている人が居るわけです
自分がその人の良いところを見抜けてないだけなのですが
そうはなかなか思いたくないものです

その人の良いところを発見すると、なぜか相手が変わってきます
相手を変えようとしてもできません

TOYOTA Automobile Museum
トヨタ自動車博物館





トヨペット クラウン RS型(1955年・日本)
Toyopet Crown Model RS (1955, Japan)
トヨタは純国産方式を押し通し
1955年にトヨペットクラウンRS型を発表した
今でも時折見かけますが
手入れの行き届いたメタリックのクラウンは
なかなか高級感があります


トヨペット クラウン RS20型(1960年・日本)
Toyopet Crown Model RS20 (1960, Japan)
こちらはTAXI仕様のもののようです


0 件のコメント:

コメントを投稿

老後対策としての年金化

老後の対策として王道は貯蓄 金融資産を所有していない70代以上の貯蓄額の 中央値は600~700万円くらい 70歳で働いていないとして貯蓄を崩していくことになりますが 貯蓄が目減りしていくのは精神衛生上良くない まとまったお金があれば 保険などを利用して一括で保険化する 個人年金...