このブログを検索

2019/07/27

男は同情されたら終わりだ!

材料力学の教授
毎回授業の半分は処世術でした
しかし、説得力があって今でも頭の片隅に残っています
その一つが 「男は同情されたら終わりだ」
裏を返せば
同情をひくな

例えば 仕事場で「疲れた」を 言う心理
自分はこんなにやっている、同情と、褒めて欲しい アピール
仕事場は格闘技のリングです
リングで俺は疲れてる、俺の足は今疲労で攣っている
今左腕があまり動かない とか言いますか

どうしても試合に出られないなら欠場して体を治します
試合時間に遅れたら それだけで負けです
今は女性も立派なキャリアを積む時代です
ですから「プロが同情されたら終わりだ」
とでもいいかえるべきかもしれません

浜松市楽器博物館
The Hamamatsu Museum of Musical Instruments

 南米のマラカス他


ギロとヘコヘコ

0 件のコメント:

コメントを投稿

シニアの免許

 先日普通自動車免許更新のための 予備講習に行ってきました  実地ドライブと目の検査 面検査は動体視力と、暗転時の回復時間、視野の検査 そろそろ返納を検討する年齢になってきたのですが 今のところ3年ごとの更新は受けるつもりでいます この予備講習は認知症と視力、実地ドライブ の項目...